清宮幸太郎、待望のOP戦1号は超特大アーチ 新庄監督も大喜び、本拠地熱狂
…西武とのオープン戦 日本ハム・清宮幸太郎内野手が6日、エスコンフィールドで行われた西武戦でオープン戦1号を放った。新庄剛志監督もベンチで拍手し、特大…
(出典:)


清宮幸太郎のサムネイル
清宮 幸太郎(きよみや こうたろう、1999年5月25日 - )は、東京都新宿区出身のプロ野球選手(内野手、外野手)。右投左打。北海道日本ハムファイターズ所属。 元NHKアナウンサーの中江陽三は祖父。実父は日本ラグビーフットボール協会副会長の清宮克幸。 日本において歴代2位となる、高校通算111本塁打を記録している。…
53キロバイト (6,707 語) - 2025年3月3日 (月) 11:29

(出典 upload.wikimedia.org)


清宮幸太郎選手の待望のホームランに、ファンの皆さんも大興奮ですね!新庄監督の喜びようも印象的で、今シーズンへの期待がさらに高まります。春季オープン戦でのこの特大アーチは、彼のポテンシャルを改めて示してくれました。今後の活躍にますます目が離せません。

1 冬月記者 ★ :2025/03/06(木) 19:44:03.26 ID:iTzdTEYx9
https://news.yahoo.co.jp/articles/50435fbb1c530afb7fdabb656ce18dd1f81fcd96

清宮幸太郎、待望のOP戦1号は超特大アーチ 新庄監督も大喜び、本拠地熱狂


 日本ハム・清宮幸太郎内野手が6日、エスコンフィールドで行われた西武戦でオープン戦1号を放った。新庄剛志監督もベンチで拍手し、特大弾を称えていた。

 清宮は「2番・三塁」で先発出場。第1打席はセーフティバントを試みるも捕手失策だったが、3回の第2打席で與座海人投手の高めストレートを強振。打った瞬間それと分かる一発を、右翼スタンドへ叩き込んだ。

 3月1、2日は「台湾シリーズ」として行われている親善試合で台湾遠征。2日に行われた中信兄弟との試合では、対外試合、オープン戦も含め“今季1号”を放っていた。

 ここまでのオープン戦2試合は7打数1安打、打率.143といまひとつだったが、ついに当たりが戻ってきた。




4 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 19:46:25.69 ID:VpcBX0+F0
>>1
清宮だの根尾だの
いつまで言ってんの?

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 19:47:39.76 ID:fd3hOIRG0
>>4
>>6
人材難がマジでヤバいわ

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 19:57:50.11 ID:bQk+vWuy0
>>4
>>6
ゴリ押しのスターシステム
見てる人がアホだらけだから名前連呼してればこの人達は凄い人なんだって思ってくれる*が大量にいるんだよ

ハンカチの時と同じ

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:08:11.88 ID:30pdplSa0
>>4
根尾はともかくとして
清宮は普通に戦力になってるぞ

22 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:11:07.16 ID:0L7eXhQ90
>>20
戦力になってる程度のレベルならいくらでもいるけどこいつに注目する意味ってなんなのって話だろ

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:13:49.21 ID:30pdplSa0
>>22
同程度の成績なら
高校時代から有名だった清宮の方を注目するのは
当たり前やん

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:15:55.64 ID:yPrTAPUt0
>>23
868本を越えるなんていったのは余計だったね
スラッガーとして頭角を表しつつあるけど

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 19:51:06.64 ID:58Ayec7g0
>>1
清宮ってOPSで見ても注目されるような選手では全くないわな

2 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 19:45:00.43 ID:SoIffZfD0
清宮コータロー覚醒

25 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:17:08.44 ID:iI+YxzrL0
>>2
まかり通る

3 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 19:45:16.91 ID:zk/5O4PN0
当たれば飛ぶ
それは間違いないけど
まあ当たらねえからなコイツ

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 19:54:02.46 ID:f/MnGvTc0
>>3
何でニート君って脳内イメージをそのまま打っちゃうんだろ・・・

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:33:22.65 ID:2vTdYfZM0
>>3
タイプ的には当てるのが上手いんやで

8 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 19:48:41.55 ID:ZfoUqgif0
清宮世代で他に活躍してるの誰よ

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:01:02.36 ID:g2Zns/r/0
>>8
野手…村上(ヤクルト)、安田(ロッテ)、正木(ソフバン)
投手…平良、隅田(西武)、大勢(巨人)、北山(日ハム)、桐敷(阪神)
など

19 警備員[Lv.11] :2025/03/06(木) 20:06:56.82 ID:2zKPXBOB0
清宮のホームランは綺麗だよな

21 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:09:22.24 ID:yPrTAPUt0
>>19
バットに乗せるのがうまいんだよね
当たったときは

26 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:17:32.08 ID:eGwu5isu0
清宮は新庄が開花させた部分大きいと思うわ
万波、水谷らも

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:36:48.69 ID:gkaMq39B0
>>26
プ

清宮がルーキーだった歳に新庄監督だったら活躍したとでも?
万波なんて栗山最終年度から台頭してるのに🤣

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:50:10.30 ID:gtH59WV90
>>26
それは成績を見れば間違いないな

31 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 21:00:25.71 ID:GPfXODHE0
>>26
清宮は新庄に言われて痩せて打撃が伸びただけじゃなく、守備もファーストしかできなかったのにサードを覚えて試合数も増えた
万波は打撃だけじゃなく守備が外野手出身新庄の下で開花したのは大きい