「現役続行断念」か…中島裕之が引退へ 古巣・西武は獲得見送り濃厚、独立リーグは本人が希望せず
…古巣は新体制で獲得見送りか通算2000安打まで残り72本に迫っている元中日の中島裕之内野手(42、登録名は中島宏之)が、近日中にも現役を引退する意向…
(出典:)


中島宏之のサムネイル
中島 宏之(なかじま ひろゆき、本名・旧登録名:中島 裕之〈読み同じ〉、1982年7月31日 - )は、兵庫県伊丹市出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。 愛称は「ナカジ」。妻はファッションモデルの相沢紗世。鳥谷敬に次ぐNPB史上2人目・パ・リーグでは唯一の、遊撃手としてのシーズン100打点達成者。…
87キロバイト (10,550 語) - 2024年12月29日 (日) 11:38

(出典 www.nikkansports.com)


中島裕之選手の決断に敬意を表します。これまでのキャリアは非常に多くの人々に感動を与え、球界だけでなくファンとの絆も深めてくれました。彼が引退を選択したことは寂しいですが、それだけに今までの努力と時間を尊重したいです。

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/02/25(火) 15:08:12.38 ID:mRPPZQxA9
古巣は新体制で獲得見送りか

通算2000安打まで残り72本に迫っている元中日の中島裕之内野手(42、登録名は中島宏之)が、近日中にも現役を引退する意向を固めつつあることがわかった。中島は伊丹北高から2000年にドラフト5位で西武入りし、プロ野球人生をスタートさせた。

「ドラフトでは他球団は完全にノーマークで、西武の優秀なスカウトが公立高校でくすぶっていた中島を掘り当ててプロ入りさせました。入団後は米メジャリーグへと旅立った正遊撃手の松井稼頭央氏(49)の後釜として当時の土井正博コーチ(81)に厳しい練習を課せられながらもレギュラー選手へと成長しました」(西武球団OB)

端正なルックスに加えて最高出塁率2回、最多安打1回と3度のゴールデン・グラブ賞に輝くなど西武の一時代を築いた中島は、2012年オフに海外FA権利を取得して行使。2シーズンにわたりメジャリーグに挑戦したが振るわずに2014年12月に地元球団のオリックスへと入団した。

「オリックスで4年、その後はWBCでともに戦った原辰徳氏(66)に呼ばれて巨人入り。このころには主に代打起用が増えて故障も目立ってきた。巨人には5年間在籍し、2023年には戦力外を受け入れたが、立浪和義前監督(55)率いる中日が、現場の強い希望もあって獲得を決断しました。しかし、1軍出場15試合でノーヒットに終わり、昨オフに再びクビに。本人はあくまでNPB球団への移籍にこだわりオフのトレーニングを継続していましたが周囲には『もう厳しいかも』とこぼしていたと聞いています」(オリックス球団OB)

1月には有料の野球教室に講師として参加、インスタグラムも開設してファンの間では第二の人生を見据えた行動と噂されていたが……。

「有力移籍先の一つだった西武はフロント、現場ともに新体制が発足したことで、『昨年最下位のチーム状況でベテランを獲得する余裕はない』と判断。引退発表後の一日契約くらいはあるかもしれませんが、〝西武復帰プラン〟は完全に立ち消えてしまった。

まもなく終了する春季キャンプでも12球団からテスト生でお呼びがかかることなく、ユニフォームを脱ぐことを決断したようです。現在はスポーツ紙で過去に選手の移籍などを手引きした実績もあるベテラン記者と懇意にしており引退発表のタイミングを計っている。キャンプ打ち上げ、侍ジャパンの行事などに被らない日を探っています」(スポーツ紙デスク)

この件について中島本人に質したが、期日中に回答は得られなかった。

名球会入りはかなわずユニフォームを脱ぐことが濃厚な中島。次は持ち前の明るさと卓越した技術を次世代の後輩たちに継承してほしい。

https://friday.kodansha.co.jp/article/415094




41 名無しさん@恐縮です :2025/02/25(火) 16:08:46.45 ID:G7I8OuKL0
>>1
(オリックス球団OB)って誰のことよ?

つかオリックスは西武の中島意識して大金積んで取ったんだろうけど
失敗したアメリカでの2年間でまったくの別人化してて大損扱いたよな

2 警備員[Lv.27] :2025/02/25(火) 15:09:45.62 ID:IOWr+qMS0
プロ野球リーグ平均年俸

MLB(アメリカ)7億5000万円
NPB(日本)4700万円 ←80年頑張った結果
KBO(韓国)1100万円
CPBL(台湾)430万円
マイナーリーグ(アメリカ)250万円
独立リーグ(日本)108万円


やきう…儲かる?

3 名無しさん@恐縮です :2025/02/25(火) 15:12:15.39 ID:A45ZnJEO0
無駄にアメリカ行かなきゃ2500本打てたのに

4 名無しさん@恐縮です :2025/02/25(火) 15:13:31.10 ID:LHljN0lG0
中日で引退してたとしても引退セレモニーはないよな
何一つ働いてないもん

12 名無しさん@恐縮です :2025/02/25(火) 15:27:53.94 ID:XYskY2R90
>>4
レゴランドでやってやれよ

8 名無しさん@恐縮です :2025/02/25(火) 15:15:39.79 ID:oLjsJUOu0
松井稼頭央が西武出ていって
代わりにすぐナカジが出てきたときは
すごいと思ったもんだけどな
輝きは長く続かなかった

10 名無しさん@恐縮です :2025/02/25(火) 15:18:35.49 ID:1Wdmu/1M0
残り72安打はあまりにも無理ゲーな数字だったなw

巨人、中日で醜態を晒して引退

スポーツ選手は引き際は大事だよな

18 名無しさん@恐縮です :2025/02/25(火) 15:37:57.72 ID:wkfQmYtF0
>>10
去年があの体たらくだったからな
残り15本ならまだ・・・いや、厳しいか

14 名無しさん@恐縮です :2025/02/25(火) 15:30:40.42 ID:9w9NiJU90
巨人で打撃コーチやれ

15 名無しさん@恐縮です :2025/02/25(火) 15:32:31.98 ID:0JERdZBR0
中日(というか立浪か?)が獲った時点でもうイカれた判断ってレベルだったしな。あのザマでよく現役続けようと思ったもんだよ

21 名無しさん@恐縮です :2025/02/25(火) 15:41:34.70 ID:Bg5rLE+L0
巨人時代に1年だけ良い働きしてたな

22 名無しさん@恐縮です :2025/02/25(火) 15:41:53.41 ID:Zt6D6c560
DH制じゃない野球は世界的に
ルール違反になりつつあるw

23 名無しさん@恐縮です :2025/02/25(火) 15:44:37.03 ID:uT62qyU/0
この人なんで嫌われてるの?
今は確かにボロボロだけどボロボロでも他の元スター選手って人気だけはあるよね
帰国した時古巣へ帰らなかったから?

27 警備員[Lv.5][新芽] :2025/02/25(火) 15:52:36.90 ID:7EqcN8t90
>>23
アメリカ、オリと、カネを選んだんだから、もはや戦力にならないのに西武に拾って貰おうというのはさすがに虫が良すぎるんじゃね?

自分からハイリスクハイリターンの人生選んで失敗したんだから、その結果は甘んじて受け入れるべきでしょ。

松坂はメジャー行くときに莫大な移籍金残したから、その貯金で取って貰えたけど。

40 名無しさん@恐縮です :2025/02/25(火) 16:06:44.00 ID:uT62qyU/0
>>27
なるほど
今でいえば上沢みたいな感じなんかね

29 名無しさん@恐縮です :2025/02/25(火) 15:53:31.74 ID:O/ULoi3f0
>>23
つまらないことで怒り出す武闘派

28 名無しさん@恐縮です :2025/02/25(火) 15:52:48.71 ID:KJbYatt10
巨人に入ったのが失敗だったな

31 警備員[Lv.5][新芽] :2025/02/25(火) 15:55:30.68 ID:7EqcN8t90
>>28
WBC年金カードは岩隈やマーみたいに最後の最後に使うべきだった。
巨人行くタイミングで西武ならギリギリ獲ってくれたかもしれん。

35 名無しさん@恐縮です :2025/02/25(火) 15:58:38.51 ID:cTrvAqxZ0
立浪は中田といい見る目が無いなぁ

37 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/25(火) 16:00:17.27 ID:7EqcN8t90
>>35
自分には従順なチンピラ系が好きなんだろ。