【藤浪晋太郎インタビュー(上)】右肩は「全然問題ない。むしろ去年の同時期に比べれば今の方がいい」
 メッツ傘下3Aからフリーエージェント(FA)となっている藤浪晋太郎投手(30)が、スポニチのインタビューに応じた。10日時点で所属先未定の右腕は、…
(出典:)


藤浪晋太郎のサムネイル
藤浪 晋太郎(ふじなみ しんたろう、1994年4月12日 - )は、大阪府堺市南区出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。フリーエージェント(FA)。 プロ野球における日本人投手の歴代最高球速の記録(165.1km/h)保持者。 小学1年生で「竹城台少年野球部」に入団し野球を始める。堺市立宮山台中学校…
129キロバイト (16,949 語) - 2025年1月8日 (水) 10:32

(出典 number.ismcdn.jp)


藤浪選手の今の取り組みは非常に興味深いですね。小学生の無邪気な投げ方を重視することで、自然なフォームを見つけ出そうとしているように感じます。このアプローチは、投球技術の基礎を見つめ直す良い機会かもしれません。また、その結果として藤浪選手自身のプレースタイルにも新しいエッセンスが加わることを期待しています。

1 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 07:23:17.69 ID:RpkWBXHYM
「イメージとしては、不自然じゃない投げ方、人間本来の投げ方というか。
たとえば小学生が何も考えずに投げたら、こういう投げ方になるよね、
こういう体の使い方になるよね、みたいなものをドリル化してもらって、
そのドリルで体に覚えさせてピッチングにつなげる、ということに取り組んでいます。
投球するために絶対に入る動きのドリル化ですね。
野球というのは、指導を受けたり、自分で考えていく中で、フォームに不自然な動作が入ってきます。
その不自然な動作を、自然に取り除けるように。シンプルに、難しいことをしないようにしましょう、という感じです。
実際にマウンドで投げる時は、何も考えずに投げましょう、と。
それを毎日、地道に体に覚えさせていっている感じです」




2 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 07:29:44.33 ID:DE6lvgo2M
いつもやんけ

4 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 07:33:29.87 ID:mEJ95fT2C
もうできてる

5 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 07:36:17.77 ID:lIzB9FC00
何か考えてアレなら殺意認定されるのでは?

6 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 07:36:23.43 ID:3ry+AO1P0
ついに「到達」しましたか

7 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 07:46:56.21 ID:zpnZrj630
まあ誰かみたいな逃げ帰らんから評価してるで

8 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 07:47:06.24 ID:nyVMIXrn0
アタマで考えることを辞める
これだけや

9 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 07:54:28.03 ID:Rwl1nS1R0
今なら江夏の言うことも聞くんやろうか

11 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 08:05:46.41 ID:GDWXJJ7p0
練習不足で未だフォームが固まってなかったんやな

17 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 08:14:54.31 ID:SInsUfoT0
>>11
壊れたんや

今年戦力外になった柿木とか
普通のキャッチボールすらできんようになったとか聞いたぞ

12 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 08:06:08.13 ID:phYnJXMM0
まだこいつ現役なの?

13 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 08:09:02.86 ID:T6AzZd7s0
こいつはもうダメだな

14 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 08:12:37.21 ID:3n+uV01X0
阪神のコーチがコントロールなんとかしようとして色々いじったせいであぁなったんやから正解やろな
やっぱり本場のMLBは賢いわ
長所を伸ばすんやなくて短所をとにかく無くそうとするのは日本人の悪い癖やで

15 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 08:12:43.36 ID:1WTUUYaH0
上沢や有原を見てると、藤浪を尊敬できるようになってきた。
純粋に応援したくなるわ。

16 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 08:13:28.92 ID:SInsUfoT0
>>15
これ

24 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 08:40:50.28 ID:YAW+MQ1z0
>>15
藤浪は日本で最後5000万とかだったし活躍する見込みもないからこれが合理的なだけな気がするが

25 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 08:42:12.06 ID:SInsUfoT0
>>24
戻ってくればSBが10億くれるぞ

27 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 08:59:57.78 ID:YAW+MQ1z0
>>25
なんで日本で5000万の価値もないのにSBが10億くれるんだ?

28 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 09:02:01.37 ID:uLN676Tw0
>>27
身長197センチのメジャー帰りの160キロ右腕
この肩書きだけで数億円の価値がある

29 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 09:03:42.56 ID:8hDhmqL70
>>27
野手を壊されないで済む

40 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 09:51:06.30 ID:eC5VPcV10
>>15
確かに
でも藤浪にもオリックスで頑張って欲しい気持ちはある

18 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 08:34:19.11 ID:L3tDYebzM
既に会得してない?
それとも何か考えてるのか?

19 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 08:36:22.47 ID:y3IM+Jlt0
本来ならもうとっくに壊れて投げることすらままならないのに生まれ持った才能だけで何とか選手生命を繋いでる

21 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 08:37:56.46 ID:DpbL9fiUd
つまり今までは何か意識し過ぎてうまくいってなかった…?

26 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 08:46:22.55 ID:Y0BgTHJB0
実戦登板するより100マイル維持する練習だけしてた方が稼げそうやな

30 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 09:04:10.26 ID:53rPovcdM
なるほど反面教師ってやつか…

31 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 09:05:15.48 ID:53rPovcdM
何も考えないで投げてると藤浪選手みたいなデストロイヤーになりますよと

34 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 09:22:27.10 ID:5BeMSonUd
阪神に入団してしばらくはなんで勝ててたんだ

35 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 09:27:34.68 ID:zpnZrj630
>>34
普通にコントロールされてたからな、ぶつけてからおかしくなった

42 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 09:51:25.85 ID:eC5VPcV10
>>35
ほんま黒田とかいうゴミカス…

46 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 10:02:13.21 ID:CyOE/h04H
>>34
藤浪ゾーンで判定甘かった
一年目は違反球

36 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 09:29:58.23 ID:sT32nHccd
金本が監督の年から一気におかしくなったな
それでも岡田よりは金本のほうが良かったってやらかすスレでは言われてるが

47 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 10:03:46.76 ID:CyOE/h04H
>>36
金本が監督する直前に肩を壊したことがきっかけだな
痛いままリーグ唯一の3000球を投げた

43 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 09:55:55.84 ID:vdHsGwyD0
これって剣を極めた剣豪とか各業界でトップに立った人がやるようなことじゃない?

45 それでも動く名無し :2025/01/11(土) 09:57:24.91 ID:9I+klmKMp
>>43
球速世界トップクラスやからな
おかしいことは何もない