「上沢が悪者になっているのはおかしい」波紋を呼ぶ上沢直之のソフトバンク移籍にデーブ大久保が見解「叩かれるのは可哀想。僕らが言えるのは...」
 過去に東北楽天ゴールデンイーグルスでコーチや監督を務めた野球解説者の「デーブ大久保」こと大久保博元氏が、1月9日に自身のYouTubeチャンネルを…
(出典:)


上沢直之のサムネイル
上沢 直之(うわさわ なおゆき、1994年2月6日 - )は、千葉県松戸市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。福岡ソフトバンクホークス所属。 幼少期はサッカーに興じていた。松戸市立第一中学校に入学すると野球部に入部したが、それほど強いチームではなく、全国的にも無名な選手だった。…
73キロバイト (9,744 語) - 2025年1月10日 (金) 19:40

(出典 full-count.jp)


野球ファンとして、上沢選手のソフトバンク移籍についてのデーブ大久保さんの意見には賛同します。彼が悪者扱いされるのは非常に不当であり、選手の移籍にはさまざまな理由があると思います。大久保さんが言うように、上沢選手は決して「てんぐ」に成り下がるような選手ではなく、彼の実力と人柄を正当に評価してほしいです。移籍は選手自身のキャリアにとって重要な決断であり、ファンはその背景を理解し、応援し続けることが重要だと思います。

1 ネギうどん ★ :2025/01/10(金) 12:09:37.56 ID:aDOy39pg9
 過去に東北楽天ゴールデンイーグルスでコーチや監督を務めた野球解説者の「デーブ大久保」こと大久保博元氏が、1月9日に自身のYouTubeチャンネルを更新。日本ハムOBの広瀬哲朗氏と対談した動画内で、MLB挑戦から帰国した上沢直之について見解を示した。

 北海道日本ハムファイターズで先発の柱として活躍した上沢は、昨オフにポスティングシステムを行使し、タンパベイ・レイズとマイナー契約を締結。しかし、開幕でのメジャー入りを逃すと、契約破棄条項を使って3月に金銭トレードでボストン・レッドソックスに移籍する。

 レッドソックスではメジャー初登板を果たすも、2試合の出場にとどまるなど出場機会を与えられず。今オフにFAとなった上沢は、新天地として日本ハムではなく福岡ソフトバンクホークスを選択。古巣復帰を望む声も多いなか、同リーグ内での移籍にファンからも大きな波紋を呼んでいた。
 大久保氏は、上沢のソフトバンク移籍による反響に対して「一番の問題はルールですよね」と切り出し、「行って(移籍して)いいのに上沢が悪者になっているのはおかしい」と語る。

 また楽天の2軍監督時代に、敵将として上沢と接点があったという同氏は「上沢はわがままで行ったりとか、こんな(天狗)になっている子では絶対にないんです」と明かす。その上で「そんな子なのに叩かれるのは可哀想。僕らが言えるのはルールがおかしい」と主張している。

 2021年には有原航平が日本ハムから渡米し、2年でソフトバンクへ加入したことが話題に。同様の動きとなった上沢にも批判が集中するなかで、大久保氏は選手を擁護しつつ、ルールの改善を要求した。

https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=90851




4 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:10:08.30 ID:1p8x+3ph0
心強い援軍だなぁ

5 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:11:13.72 ID:LEXRXQ110
菊池雄星は天狗になってたから殴りました

6 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:11:16.42 ID:U3/mbllp0
デーブ大久保とか全く鳴かず飛ばずだったのに大物気取りだよな

7 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:11:53.48 ID:Uqysjk780
デーブが擁護するということはヤバい奴なんだろう

8 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:12:11.63 ID:nlnjqkMS0
ルール違反以外に対する批判はお門違いだ
っていう主張はちょっと違うと思うな

9 警備員[Lv.7][新芽] :2025/01/10(金) 12:12:26.28 ID:A45+RJCK0
メジャーから逃げ帰って来るのに天狗もクソもないでしょ
キャンキャンと泣きながら逃げ帰って来る奴が

11 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:12:45.60 ID:dT46y5+F0
金出さなかったハムが悪いだけ

12 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:13:20.65 ID:oI6jH4Dy0
お前の言葉には信憑性は皆無なんだよな

13 警備員[Lv.16] :2025/01/10(金) 12:13:24.12 ID:ey1mVWHA0
天狗とかそんな話出てたか?
クズってだけやろ

16 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:14:03.47 ID:z5ek2mIr0
帰国後はファイターズの施設で練習してたというのはホントなの?
ホントなら文句の一つも言いたくなるよ

17 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:14:04.90 ID:AW+AWfY90
裏を掻くのが野球の本質だろ
ルールに書かれてないことは何やってもいい

18 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:14:38.46 ID:D3OdOOOd0
関係ねーだろデーブには
菊池の事だけ喋っとけ

19 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:15:48.80 ID:vfOP/cDQ0
問題児だったダルを更生させた新庄のコメントは重く捉えたほうがいいと思う

20 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:15:57.76 ID:aQO14c2u0
山川みたいに結果出せば黙るぞ

21 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:16:51.23 ID:h67itC0q0
ルールの裏でも無いぞ
メジャーから解雇されたらFAはこれまで何人もなってるし

22 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:16:53.18 ID:FGXgbUmf0
なんでこいつが、ご意見番ヅラ?w

23 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:16:59.82 ID:8/qqqvqX0
ルールには沿ってるがルールがおかしいって言ってるけど
おかしいルールに沿った上沢は擁護されてない気がする。

25 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:18:40.88 ID:9qv9uXTa0
親(球団)の姿を見て育った結果がこれなんだろうな
見切り力とか功労者に対してもファンですら言ってたし教育成功している

27 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:20:07.62 ID:h67itC0q0
ルールの裏とは空白の1日を付いた江川とか今ではどの球団もやってる落合が発明した育成に落としてFA補償プロテクトするやつとか

28 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:20:30.10 ID:8/zieVMH0
そりゃあの成績じゃ天狗にはなれないだろ

29 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:20:41.73 ID:NGyV0unY0
ハム1年1.5億
バンク4年10億
普通にバンクを選ぶだろ
バンクが払い過ぎかどうかは、4年後にならないと分からん

44 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:29:24.92 ID:u2RM1bFj0
>>29
最多勝取っても割に合わん

47 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:29:57.25 ID:ca0vqVno0
>>29
プロとして当然の選択だな

32 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:23:00.87 ID:v4x1DxSe0
新庄までもが義理人情みたいな話ししててビックリしたわ
日本のプロ野球界って思った以上に昭和のまんまなんだな

48 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:30:11.54 ID:g6ZauDeH0
>>32
上沢が義理人情でハムをさんざん利用したからな

39 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:26:17.25 ID:a6rRNPEm0
おかしいのはお前が監督になった経緯だよ

41 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 12:27:46.96 ID:6oYSYuAs0
>>39
ワシの遺言は松井は先発で育てろだったのに無視してクローザーにしたのは良かったのか悪かったのか