「やりすぎた」大谷翔平所属のドジャース、ついに後払い契約が阻止される!? 米メディア「ルール改正が…」 ロサンゼルス・ドジャースは後払い契約を活用し、大谷翔平選手やブレイク・スネル投手など、支払いを先延ばしにすることで複数のスター選手を獲得することに… (出典:) |
大谷翔平選手が所属するドジャースが、後払い契約に関するルール改正の可能性について議論されています。このニュースは、選手の契約形態がファンやメディアに与える影響と、MLB全体の運営に対する新たな視点を提供しています。選手側の権利と球団の推進力のバランスをどのように保つのか、その行方が気になります。
1 ネギうどん ★ :2025/01/11(土) 11:36:23.83 ID:awPU7V+n9
ロサンゼルス・ドジャースは後払い契約を活用し、大谷翔平選手やブレイク・スネル投手など、支払いを先延ばしにすることで複数のスター選手を獲得することに成功した。しかし、公平性に欠けるとして物議を醸しており、それを阻止するルール改正が行われるかもしれない。米メディア『スポーツ・ナウト』が報じた。
ドジャースは昨オフ、ロサンゼルス・エンゼルスからフリーエージェント(FA)になった大谷と10年総額7億ドル(約1107億円)の超大型契約を結び、その大半に当たる6億8000万ドル(約1076億円)を後払いにしている。また、フレディ・フリーマン内野手、ムーキー・ベッツ内野手、テオスカー・ヘルナンデス外野手など既存の選手や、今オフに獲得したスネルの契約でも後払いを組み込んでいた。その後払い総額は10億ドル(約1582億円)以上となっている。
ドジャースは後払い契約を駆使することで戦力強化に繋げているが、それが不可能になるルール改正が、いずれ行われるかもしれない。元マイアミ・マーリンズ幹部のデビッド・サムソン氏は「ドジャースはやりすぎた。すでに10億ドル以上を延期している。今オフのスネルだけでなく、フリーマン、ベッツ、ヘルナンデスにまで及んでいる。今、各チームは彼らと競争するためにはどうすればいいのか?と考え始めている。そして、まさにこのテーマを扱うルール改正が行われることになるだろう」と指摘した。その根拠としては「他のチームが、この慣行に従っていないという事実がある。2026シーズン終了後の団体交渉協定が始まる前に、MLBがこの戦術に反対する立場を取ることを大胆に後押しした可能性が高い」と伝えている。
ベースボールチャンネル編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/03fbc649991747ebd5f0b36631bd191396d28c42
ドジャースは昨オフ、ロサンゼルス・エンゼルスからフリーエージェント(FA)になった大谷と10年総額7億ドル(約1107億円)の超大型契約を結び、その大半に当たる6億8000万ドル(約1076億円)を後払いにしている。また、フレディ・フリーマン内野手、ムーキー・ベッツ内野手、テオスカー・ヘルナンデス外野手など既存の選手や、今オフに獲得したスネルの契約でも後払いを組み込んでいた。その後払い総額は10億ドル(約1582億円)以上となっている。
ドジャースは後払い契約を駆使することで戦力強化に繋げているが、それが不可能になるルール改正が、いずれ行われるかもしれない。元マイアミ・マーリンズ幹部のデビッド・サムソン氏は「ドジャースはやりすぎた。すでに10億ドル以上を延期している。今オフのスネルだけでなく、フリーマン、ベッツ、ヘルナンデスにまで及んでいる。今、各チームは彼らと競争するためにはどうすればいいのか?と考え始めている。そして、まさにこのテーマを扱うルール改正が行われることになるだろう」と指摘した。その根拠としては「他のチームが、この慣行に従っていないという事実がある。2026シーズン終了後の団体交渉協定が始まる前に、MLBがこの戦術に反対する立場を取ることを大胆に後押しした可能性が高い」と伝えている。
ベースボールチャンネル編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/03fbc649991747ebd5f0b36631bd191396d28c42
2 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:37:18.06 ID:9rDvD/0z0
当たり前
4 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:37:41.29 ID:Yvmq4S4D0
山本由伸とソトという超絶スーパー勝ち組
5 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:38:14.46 ID:AURMlFDr0
そもそも本当に払うのか怪しいし
9 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:39:19.83 ID:bujWQ3l30
>>5
さっかぁと同じにすんなよ
バルサ、PSG、サウジリーグ11チームみたいに不払い無いからなw
さっかぁと同じにすんなよ
バルサ、PSG、サウジリーグ11チームみたいに不払い無いからなw
40 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:55:07.31 ID:KM2GlM5m0
>>5
大谷さんとかは報酬0円でも困らないかもな
大谷さんとかは報酬0円でも困らないかもな
45 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:57:23.52 ID:bujWQ3l30
>>40
今年の収入200億から250億
半分でも100億以上
この半分でもサッカー日本代表全員より多い
スポンサー料だけでw
今年の収入200億から250億
半分でも100億以上
この半分でもサッカー日本代表全員より多い
スポンサー料だけでw
7 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:38:57.37 ID:RPMq0UBz0
チェルシーでドジャース契約乱発したら速攻で改正されたな
8 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:39:01.32 ID:SMdmOFkh0
大谷で金儲けしているマスゴミはだんまりです笑
11 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:40:10.52 ID:8fs+DYDY0
ルール改正で後払いが禁止になったとしても既存の契約には適用されないよね?
って事は結局ドジャースの一人勝ちになるのでは?
って事は結局ドジャースの一人勝ちになるのでは?
16 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:44:16.96 ID:0YIh9ilK0
>>11
まあどっかで歯止めかけないとってことじゃね
ルールの穴をついた奴は賢かったってことで
まあどっかで歯止めかけないとってことじゃね
ルールの穴をついた奴は賢かったってことで
31 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:51:11.07 ID:LOAV/s1X0
>>11
既存契約にも準用すると盛り込めばお仕舞い
既存契約にも準用すると盛り込めばお仕舞い
43 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:56:22.73 ID:nRB2GR6X0
>>31
後からルールを作って遡及させるなんて出来るのか?
後からルールを作って遡及させるなんて出来るのか?
39 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:54:23.88 ID:oj7C7dvM0
>>11
今までの契約が足枷になって補強できなくなる
今までの契約が足枷になって補強できなくなる
12 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:40:26.81 ID:D8R899EZ0
経営不振を理由にオーナーが変わったら後払いはなかったことにならんのかな。
まあ優秀な交渉人だろうから外堀は埋めてるんだろうけど。
例の鉄鋼の件で、アホ弁護士が穴だらけの交渉前契約を結んでたから心配になっちまった。身内サイドに馬鹿がいるとああなるからな。
まあ優秀な交渉人だろうから外堀は埋めてるんだろうけど。
例の鉄鋼の件で、アホ弁護士が穴だらけの交渉前契約を結んでたから心配になっちまった。身内サイドに馬鹿がいるとああなるからな。
15 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:42:36.92 ID:dQveHuJ20
>>12
球団と契約してるから球団消滅しなけらばオーナー変わっても契約継続
そもそもそこまで経営おかしくなったら売るし、保全される
球団と契約してるから球団消滅しなけらばオーナー変わっても契約継続
そもそもそこまで経営おかしくなったら売るし、保全される
17 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:45:16.25 ID:/9h4pdHR0
卑怯な大谷
25 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:48:21.14 ID:5ksaNscR0
>>17
卑怯なのは大谷じゃなくドシャースだろ
卑怯なのは大谷じゃなくドシャースだろ
36 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:53:40.85 ID:zkPjzklh0
>>25
むしろ、大谷は損してるよな
むしろ、大谷は損してるよな
18 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:46:36.36 ID:fAFh2Y++0
野球は不人気なのになぜか金はある不思議
こういう事だったのかと思ったわ
こういう事だったのかと思ったわ
32 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:51:24.28 ID:XTth4E+K0
>>18
ドジャースはいつも満席だよ
チケット1枚数万とか数十万でも売れてるし
ドジャースはいつも満席だよ
チケット1枚数万とか数十万でも売れてるし
37 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:54:10.58 ID:WooPPa2G0
>>18
アメリカの大手世論調査会社のギャラップは2024年2月、全米の人気スポーツの世論調査結果を公表した。 「最も人気なスポーツ」はアメリカンフットボール(41%)が首位であり、2位に野球(10%)、3位にバスケットボール(9%)、4位にサッカー(5%)が続いた。
アメリカの大手世論調査会社のギャラップは2024年2月、全米の人気スポーツの世論調査結果を公表した。 「最も人気なスポーツ」はアメリカンフットボール(41%)が首位であり、2位に野球(10%)、3位にバスケットボール(9%)、4位にサッカー(5%)が続いた。
19 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:47:03.29 ID:7aiEsiV70
ドジャースは過去に破産して給料未払いの前科のある球団だからね
22 警備員[Lv.5][新芽] :2025/01/11(土) 11:47:37.52 ID:NgUm0AAp0
他球団もやればいいだけ
23 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:47:38.24 ID:ssjbFLRf0
マネーロンダリングみたいなもんだからな
24 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:47:38.81 ID:JRDs+feT0
ルールの抜け穴ね
空白の一日みたいな
空白の一日みたいな
26 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:48:29.31 ID:mjYb0pHQ0
また大谷がルール変えさせた
27 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:49:11.11 ID:d3ZuWG2S0
本当に払えるか分からんもんな
豊田商事みたいな真似やめろよ
豊田商事みたいな真似やめろよ
28 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:49:51.26 ID:JX18d4U/0
そんなことよりロスの火災が大変だから
33 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:52:39.40 ID:XTth4E+K0
まあ前払いのほうが安心だよね
35 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:53:32.12 ID:HymuG73R0
やったもん勝ちだったな
41 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:55:46.20 ID:PQ2OhFYC0
その前に決まってたものに遡及する方が裁判になるわ
42 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:55:50.11 ID:HzsTWGtV0
脱法 抜け道だからな
48 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:57:38.75 ID:HzsTWGtV0
>>42
抜け穴だわ
抜け穴だわ
44 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:56:54.33 ID:KdYtLp3L0
まあ大谷翔平は後払いが無くても気にしなさそう
46 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:57:30.95 ID:aXvSQ7zP0
勝ち逃げ素晴らしいじゃない
47 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:57:31.48 ID:2ZCivxRF0
払えなかったら破産すればいいだけだし
お手軽だよね
お手軽だよね
50 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 11:58:12.15 ID:5fErBR0D0
97%後払いとかやり過ぎて目立ちすぎたよな
歴史的高額契約だったからなおさら
60%くらいにしとけばよかったのにちとアホだと思う
歴史的高額契約だったからなおさら
60%くらいにしとけばよかったのにちとアホだと思う
コメントする