元巨人・クロマティ氏が下半身不随の難病を初告白 脊柱管狭窄症で3年前から「まるでロボコップ」
 かつて元巨人の助っ人選手として活躍したウォーレン・クロマティ氏(71)が20日、下半身不随の車いす生活の真相を初告白した。登録者数82万人の野球系…
(出典:)


ウォーレン・クロマティのサムネイル
ウォーレン・リビングストン・クロマティ(英語: Warren Livingston Cromartie、1953年9月29日 - )は、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミビーチ出身の元プロ野球選手(外野手・内野手、左投左打)、監督、野球解説者、YouTuber。 愛称は「クロウ」(英: Cro)。…
35キロバイト (4,285 語) - 2024年12月20日 (金) 13:59

1 冬月記者 ★ :2024/12/20(金) 20:44:48.59 ID:KYodYQaT9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9832a9704b42297454606187091699c98e5abc6


(出典 i.imgur.com)


元巨人・クロマティ氏が下半身不随の難病を初告白 3年前から脊柱管狭窄症で下半身麻痺の事実明かす


 かつて元巨人の助っ人選手として活躍したウォーレン・クロマティ氏(71)が20日、下半身不随の車いす生活の真相を初告白した。登録者数82万人の野球系YouTuberチャンネル「トクサンTV」にゲスト出演して、3年前から脊柱管狭窄症で下半身が麻痺している事実を明かした。

 「背中の手術を2回受けました。その影響で3年間歩けていません」。3年半前の共演以来、親交のあったYouTuberトクサンらの前で、衝撃的な現状を告白した。

 クロマティ氏は、スポニチアネックスの電話取材にも応じて「日本のファンの皆さんは、ボクに元気で明るいイメージを抱いてくれているから、弱った姿を見せることに、ずっとためらいがあったんだ。でも、もう隠しきれなくなってね」と答えた。

 参加を迷いに迷っていた7月の東京ドームでの巨人対阪神のOB戦に車いす姿で登場すると、各方面から理由を尋ねられた。

 「公表する決心がついたとき、どこで公表するか考えてね。野球愛に溢れる好青年で、ボクの状況もずっと案じてくれていたトクサンの動画で明かすことに決めたんだ」と、経緯を説明した。

 また、自身のYouTube「クロマティチャンネル」でも、さらなる詳細を明かした。2021年12月にコロナに罹患すると、急激な腰痛を発症。翌22年1月には突然、歩けなくなった。

 動画では、3年前に急に立てなくなって倒れた瞬間の衝撃的なシーンや、下半身に大がかりな器具を装着して、苦悶の形相でリハビリをする映像なども公開した。

 「当初はコロナ罹患によるギランバレー症候群の発症と言われて、米国で手術。23年春には日本で、中畑(清)サンやレッドソックスの吉田(正尚)サンも治した医師に脊柱管狭窄症と診断されて、再手術を受けたんだ」。

 ただし、多少の改善は見られても、いまだ下半身不随のまま。現在は、体に大きな器具を装着して、リハビリに励む毎日だ。「まるでロボコップのような気分だよ。本当にきつくて地味な訓練ばかりでね」と苦笑いで語る。

 以前はMLBの公式親善大使として、日本中を野球教室で回っていた。もう一度、子供たちに手取り足取りで野球を教えたいとの目標がある。4才の三男も最近、バットを振り始めたという。

 「回復具合は本当に少しずつ。もどかしいときもあるけれど、絶対に諦めない。同じ病気の患者さんたちや、別のいろんな苦しみを抱える人たちに勇気を与えるためにも、ボクはこの逆境を乗り越えてみせる。必ずもう一度自分の足で立って、歩けるようになってみせるよ。ネバー、ネバーギブアップね」。最後は、現役当時のような鋭い眼光で、力強く復活を誓った。

 今月からは、周囲の有志が、保険対象外の高額で枯渇してしまったリハビリ治療費のためにと、クラウドファンディングも立ち上げてくれた。近い将来、必ずや応援してくれる大勢のファンとともに、東京ドーム右翼席前で“バンザイ三唱”を再現してみせる。




30 名無しさん@恐縮です :2024/12/20(金) 20:58:11.03 ID:a9itFlv60
>>1
万歳のし過ぎなんだよ

5 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/12/20(金) 20:46:25.95 ID:AJopfhhg0
緩慢な返球

7 名無しさん@恐縮です :2024/12/20(金) 20:46:55.59 ID:l5cgVA800
宮下の呪いか

8 名無しさん@恐縮です :2024/12/20(金) 20:47:19.83 ID:grJji7vG0
高校にクレーム入れた人

9 名無しさん@恐縮です :2024/12/20(金) 20:47:32.08 ID:d6/zpGLE0
巨人信者の中居正広さんのコメントまだ?

10 名無しさん@恐縮です :2024/12/20(金) 20:48:41.52 ID:jKslCwXh0
現役時代の極端なクラウチングスタンスのせいか?
野球選手も辞めてから足腰にガタきて手術してる人多いんだよな
運動のし過ぎはやはり良くない

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/20(金) 20:49:01.86 ID:LJ/Bgkv20
雨の中ヘッドスライディングした後遺症だな

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/20(金) 20:49:02.81 ID:n4O1nTzo0
巨人時代に守備で頑張ったときにガムを喉に引っかけてヤバいときがあったな

13 名無しさん@恐縮です :2024/12/20(金) 20:49:03.68 ID:UVtfsnkp0
怠慢守備

14 名無しさん@恐縮です :2024/12/20(金) 20:49:11.49 ID:qwIqjJGP0
徳島の名医でもダメだったか
コロナで歩けなくなるなんてあるんだな

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/20(金) 20:52:36.98 ID:U96J6X2r0
ほら、予防法だ 
お前らも気をつけろ



過度な腰への負担は腰部脊柱管狭窄症を招くので避けましょう。

長時間のデスクワークで猫背の姿勢を続けると、椎間板に負担がかかりずれてしまいます。 
1時間に1回は立ち上がって歩くようにしましょう。

一方で、長時間の立ち仕事で腰を反らした姿勢を続けると、椎間板に負担がかかり
猫背のときとは反対方向にずれてしまいます。
また荷物を持ち上げるときは腰を曲げるのではなく、膝を曲げて腰を落としてから持ち上げるようにしましょう。

18 名無しさん@恐縮です :2024/12/20(金) 20:54:32.97 ID:DazsKYkM0
頭部に死球くらったのに無理してホームラン打つから

19 名無しさん@恐縮です :2024/12/20(金) 20:55:07.36 ID:DZvNjRLN0
現役時代の屈むようなバッティングフォームがいけなかったか

21 名無しさん@恐縮です :2024/12/20(金) 20:55:20.05 ID:n4O1nTzo0
40代の男にとっては幼少の頃はクロマティとは黒人の代名詞だったな

33 名無しさん@恐縮です :2024/12/20(金) 20:59:42.24 ID:epE51i+y0
バース・掛布・岡田、バックスクリーン3連発に呆れるクロマティ
www.youtube.com/watch?v=1CEQKUqy42k

36 名無しさん@恐縮です :2024/12/20(金) 21:01:59.59 ID:3VbWDrCi0
71歳にして4歳の三男・・俺もまだあきらめることないのかな

41 名無しさん@恐縮です :2024/12/20(金) 21:04:22.11 ID:LHV5ZJmA0
華の昭和28年組
クロマティ
バース
中畑清
落合博満
梨田昌孝
真弓明信
若菜嘉晴
田尾安志
岡義朗
定岡智秋
吹石徳一

42 名無しさん@恐縮です :2024/12/20(金) 21:05:33.37 ID:Ey0XSjad0
バッティングフォームが、かなり反り腰だったもんな