石川柊太がFA移籍のソフトバンク、投手力強化へ上沢直之に照準 日本球界も視野の元日本ハム右腕
…レッドソックス傘下3AウースターからFA(フリーエージェント)となった上沢直之投手(30)の獲得に動いていることが11日、分かった。  日本ハム時代に…
(出典:)


上沢直之のサムネイル
上沢 直之(うわさわ なおゆき、1994年2月6日 - )は、千葉県松戸市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。フリーエージェント(FA)。 幼少期はサッカーに興じていた。松戸市立第一中学校に入学すると野球部に入部したが、それほど強いチームではなく、全国的にも無名な選手だった。…
69キロバイト (9,292 語) - 2024年11月3日 (日) 22:54
ソフトバンクが上沢直之選手への獲得調査を始めたとのニュースは、他球団ファンにとっても興味深い話題ですね。昨オフに米国挑戦を表明した元日本ハムのエースが再び注目される中、彼の実力と経験がどのようにファイターズの投手陣に影響を与えるのか、期待が高まります。

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/12/12(木) 01:50:12.79 ID:EEK/LAhC9
2024年12月12日 01:30

 ソフトバンクがレッドソックス傘下3AのウースターからFAとなった上沢直之投手(30)の獲得調査を本格的に進めていることが11日、分かった。

 来季のリーグ連覇、日本一奪取を目指す常勝軍団は今オフ「先発強化」を最優先テーマに掲げている。上沢は昨オフ、日本ハムからポスティングシステムでのMLB移籍を容認され、レイズとマイナー契約を締結。開幕前にレッドソックスに移籍となり、メジャー登板はわずか2試合にとどまり、9月には右ヒジを痛めて不完全燃焼に終わっていた。

 来季の去就が注目される上沢は古巣・日本ハムへの恩義を強く持ちつつ、国内他球団を含めた日本球界復帰を視野に入れながら新たな挑戦に向けて熟考しているとみられる。2023年には、日本ハムのエースとしてリーグ最多170イニングを投げるなど3年連続で規定投球回をクリア。NPB実働9シーズンで通算70勝を挙げ、貴重な「イニングイーター」として実績十分であることは間違いない。

 ホークスでは通算56勝右腕・石川柊太投手(32)がロッテにFA移籍することが決定。球団幹部は「移籍が決まれば、それはそれで策を考えていかないといけない」と語り、戦力編成の次なるステップを見据えた。その上で鷹フロントは上沢について「興味はある」と明言。かねて高い志を持って海を渡ったメジャーリーガーを数多く迎え入れてきたチームだけに、熱視線を送るのは必然かもしれない。

東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/327001




3 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 01:58:31.34 ID:o+0iB/xs0
ワロタ!

4 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 02:00:14.40 ID:pqDM2+gH0
日ハムに帰れよ

5 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 02:08:02.90 ID:BVAkmThr0
有原式FA

6 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 02:08:45.57 ID:L4eYZBuX0
何でバンクの先発はすぐダメになるん?

7 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 02:11:21.78 ID:ZdiujFKt0
さすがホークスだぜ
俺達の期待を裏切らないw

8 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 02:12:56.76 ID:Hf1+VZ5H0
出て行く時の予想通りすぎて草
佐々木も帰ってくる時ロッテじゃなくてソフバンになれば面白い

10 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 02:14:23.36 ID:W/s3ypO70
>>8
次は小笠原じゃね
佐々木はすぐに帰って来ることは無いだろうし

9 警備員[Lv.12] :2024/12/12(木) 02:13:56.03 ID:2g+ftwWl0
またかよw
日ハム→メジャー通用せず→ソフトバンクのルート

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 02:26:40.35 ID:ttwHw1Ds0
たしかにソフトバンク先発意外とおらんよね

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 02:29:32.79 ID:W/s3ypO70
育成選手一同「またかよ」

13 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 02:30:42.76 ID:ilrGv5ij0
メジャー失敗してもソフバンが大金で雇ってくれるから安心だよな

14 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 02:31:15.72 ID:W/s3ypO70
東浜とか武田とか高額年俸先発の奴らどこいったん

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 02:36:44.37 ID:GuxnWFh90
昔の巨人やないかコレ

17 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 02:39:29.83 ID:MueaJsb10
上沢とか要らんわ。どうせケガしてて使い物にならんし。ソフバン行って有原みたいに嫌われて日陰者の人生歩んでいけばいい。

そしてむしろそのことでソフバンの燻ってる若手が不満持って、球団の雰囲気悪くなることのほうがハムにとってプラスだろ。

19 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 02:43:12.89 ID:pmFeiQjH0
石川抜けたなら仕方ない
多少の貯金を作れる先発の補強はありやろ
日ハムはなんかよく喧嘩売ってくるし報復も必要

26 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 03:22:15.69 ID:KKt6CT/E0
>>19
便器脳

20 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 02:50:59.52 ID:XvZmkggU0
70勝のうち20勝をオリックスからあげてるオリックスキラー
オリックスがとるべき

21 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 02:53:09.79 ID:X7Bi/Wf50
3年以内に帰ってきた場合は元の球団と契約するか、球団が権利放棄しないと交渉できないにすればいい

22 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 02:56:10.59 ID:8OlN13CX0
とはいえぶっちゃけ日ハムは上沢を欲しいと思ってないだろ

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 03:03:29.75 ID:o+0iB/xs0
現役ドラフトで先発可能な投手2枚出したから足りないという球団の動きではないな

25 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 03:22:10.65 ID:lj899XzD0
規定投球回をクリアしてから行ってるのにこのザマ
佐々木アンチはダンマリなのは何故でしょうか
通算勝利数もね

佐々木アンチの評価がいかにアホなのかもよく分かる事例として取り上げよう
規定投球回数や勝利数なんてのは個人評価の項目で下の中レベル
今年の新人王スキーンズと今永の評価もそう

勝利数と規定投球回数で評価するのはもう恥ずかしい時代だからやめようね
老害OBは完投完投で育ったそう言う時代だから良いとして、見てるだけの人間はさすがにね
古く酷い価値観評価をうわっ触んなを略して「うわ触確定」と言ってやる

27 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 03:25:55.24 ID:45c3kXc+0
上沢って怪我とかしてたっけ?

33 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 04:14:16.73 ID:IRd+ANYq0
>>27
肘の疲労骨折

28 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 03:37:43.12 ID:o+0iB/xs0
何故かマイナー選んで何故かフォーム変わって打たれまくって変なフォームのせいかその後ケガというなんだかよくわからん1年だったんや

29 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 03:45:53.18 ID:U9v7bt3W0
こいつ出てった時このパターンでソフトバンク入りするだろって皆言ってたよなw全く予想裏切らん奴

31 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 03:55:34.76 ID:mssc+APZ0
石川柊太移籍で鷹は大義名分を得たな。

35 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 04:31:57.11 ID:9CZrojlc0
これはルール作らないNPBが悪い
そりゃソフバン取り行くわw

37 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 04:57:08.58 ID:PF82hLvH0
ソフバン行ったら活躍しようがしまいが叩かれるやろな
金は貰えると思うけど

38 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 04:59:48.55 ID:qsxhx9140
FAとなにが違うのか

45 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 05:29:38.86 ID:OW1/QxrE0
>>38
通常のFAより早く移籍できてしまうので
ルールに従って権利を得て移籍してる選手の不利益になる

39 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 05:01:57.02 ID:eB/w9sbM0
せめてセ・リーグ行ってくれ
同じリーグで見たくない

40 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 05:05:55.06 ID:FHau1XDx0
日ハムからしても1年間マイナー暮らしで試合勘の鈍った30歳オーバーの選手をアメリカ行っただけで出てった時より年俸上げないとならないんじゃ獲得したくないよな
普通なら半額だろ

だからって有原式FAがいいわけなないんだが…

42 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 05:25:33.70 ID:PHry9eHD0
>>40
おまけに上沢抜けた今年2位に躍進してるからなあ
これがBクラスで終わってたら戦力として戻って欲しいと思ったかもしれないけど

41 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 05:21:07.53 ID:U1HUTPZ10
西武ヤクルトも獲りにいけよ

49 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 05:41:50.81 ID:JY6Sm8xt0
むしろ上沢は広い札幌ドームからエスコに変わったから成績落ちる
それが嫌で何を狂ったのかメジャー挑戦したんだろう
マリン専用機か山本見てたらわかるけど投手に下駄履かす大阪ドームしかないだろ
セリーグならバンテリンか甲子園かズームズームか