阪神からポスティングの青柳晃洋に米メディア辛口評価「マイナー契約の可能性」「2年連続そこそこのシーズン」 阪神からポスティングシステムを使ってメジャー移籍を目指す青柳晃洋投手についてMLBネットワークのジョン・モロシ記者が4日(日本時間5日)、自身のX… (出典:) |
青柳晃洋選手のポスティングが話題になっていますが、米メディアの評価が厳しいのは意外ですね。昨年と一昨年の成績もまずまずだったと思いますが、アメリカの野球界ではそれが必ずしも高く評価されないのでしょうか。今後の去就が気になります。
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/12/05(木) 13:10:15.52 ID:DWxXO+tU9
2024.12.05(Thu)
阪神からポスティングシステムを使ってメジャー移籍を目指す青柳晃洋投手についてMLBネットワークのジョン・モロシ記者が4日(日本時間5日)、自身のXで「阪神タイガースがポスティングの手続きを正式に発表し、MLBチームとの45日間の交渉が始まった」と伝えた。
同記者の投稿を受けて有力大リーグ情報サイト「トレード・ルーマーズ」は青柳に関する記事を掲載。「来週で31歳になる青柳は投手陣の層を厚くすることが予想される。タイガースでは先発だったが、サイドアームはブルペンで起用されることが多い」と記し、先発だけでなく、リリーフとしての需要もあることを示唆。1軍で12登板、2軍で11登板だった今季を「低調なシーズンを過ごした」と表現した。
投球内容の分析では、1軍で61イニングを投げて防御率3・69だったとし、「対戦打者数に対する奪三振の割合は13%でMLB平均よりも10%低い。与四球の割合は7・8%でまずまずのコントロールを見せたが、並外れたものではなかった」とやや辛口評価。21、22年の連続最多勝、最高勝率最優秀防御率のタイトルには触れず、「通算成績の方がわずかだが良く、防御率3・08、奪三振率は17・1%を残している。2年連続でそこそこのシーズンだった」とした。
青柳のNPB9年の通算成績は154先発、61勝47敗、防御率3・08。「数字を見る限り、マイナー契約にとどまる可能性がある」と同サイト。現行のポスティングシステムの説明として「2500万ドル(約37億5000万円)以下の契約になる可能性が高く、その場合の(阪神への)譲渡金は総額の20%になる」とも記した。メジャー球団との交渉期限は米国時間の来年1月17日。
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/12/05/0018413762.shtml?pg=2
阪神からポスティングシステムを使ってメジャー移籍を目指す青柳晃洋投手についてMLBネットワークのジョン・モロシ記者が4日(日本時間5日)、自身のXで「阪神タイガースがポスティングの手続きを正式に発表し、MLBチームとの45日間の交渉が始まった」と伝えた。
同記者の投稿を受けて有力大リーグ情報サイト「トレード・ルーマーズ」は青柳に関する記事を掲載。「来週で31歳になる青柳は投手陣の層を厚くすることが予想される。タイガースでは先発だったが、サイドアームはブルペンで起用されることが多い」と記し、先発だけでなく、リリーフとしての需要もあることを示唆。1軍で12登板、2軍で11登板だった今季を「低調なシーズンを過ごした」と表現した。
投球内容の分析では、1軍で61イニングを投げて防御率3・69だったとし、「対戦打者数に対する奪三振の割合は13%でMLB平均よりも10%低い。与四球の割合は7・8%でまずまずのコントロールを見せたが、並外れたものではなかった」とやや辛口評価。21、22年の連続最多勝、最高勝率最優秀防御率のタイトルには触れず、「通算成績の方がわずかだが良く、防御率3・08、奪三振率は17・1%を残している。2年連続でそこそこのシーズンだった」とした。
青柳のNPB9年の通算成績は154先発、61勝47敗、防御率3・08。「数字を見る限り、マイナー契約にとどまる可能性がある」と同サイト。現行のポスティングシステムの説明として「2500万ドル(約37億5000万円)以下の契約になる可能性が高く、その場合の(阪神への)譲渡金は総額の20%になる」とも記した。メジャー球団との交渉期限は米国時間の来年1月17日。
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/12/05/0018413762.shtml?pg=2
3 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 13:16:19.33 ID:awp+LsuZ0
これが猛虎魂だよ
4 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 13:17:21.88 ID:4evbnXkp0
入札はありませんでしたになっちゃうのか
何例目?
何例目?
5 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 13:18:15.15 ID:TEcU8eNo0
別にこんなもんわざわざアメリカのメディアに言わせなくても大半の野球ファンの共通した意見やろ
メディアってヘディング脳に頭が悪いよな
メディアってヘディング脳に頭が悪いよな
7 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 13:20:13.25 ID:mB1+wpsG0
何でメジャーに行きたいんだろう?
9 警備員[Lv.30] :2024/12/05(木) 13:22:12.44 ID:zFs8RUCP0
>>7
そりゃ4年頑張ればグリーンカード貰えるし、ワンチャン十億っていうカネ貰えるかもしれんやん
そりゃ4年頑張ればグリーンカード貰えるし、ワンチャン十億っていうカネ貰えるかもしれんやん
13 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 13:26:25.98 ID:GlViTm9O0
>>7
鳴り物がうるさいからだろ
あれ耳がキンキンする
鳴り物がうるさいからだろ
あれ耳がキンキンする
14 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 13:27:05.03 ID:eHz6OLUt0
>>7
球児「力のないベテランはいらない」
球児「力のないベテランはいらない」
8 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 13:20:44.42 ID:XpuI+nPK0
矢野時代は良かったのに
11 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 13:24:56.58 ID:lLV6c9HM0
阪神投手ってだけで井川の悪夢で警戒
16 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 13:31:20.54 ID:Rv6R6pSy0
>>11
井川、藤浪とろくな印象持たれてないな
井川、藤浪とろくな印象持たれてないな
20 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 13:35:23.76 ID:7krO7USo0
>>11
fujiでしょ直近でヤバいのは
球速たいぷじゃないのメジャー評価下げてるが、藤浪の1年目と同じような契約で行けるんじゃないか。結果も同じ程度には出ると思うが
マイナー契約しか来ないならヤメとけ
fujiでしょ直近でヤバいのは
球速たいぷじゃないのメジャー評価下げてるが、藤浪の1年目と同じような契約で行けるんじゃないか。結果も同じ程度には出ると思うが
マイナー契約しか来ないならヤメとけ
22 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 13:38:49.91 ID:4evbnXkp0
>>11
地味にYABUってのもおったしな
地味にYABUってのもおったしな
12 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 13:26:19.76 ID:hVp77b560
知ってた
18 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 13:32:49.58 ID:aRnLRATg0
阪神が嫌う四死球が多い投手なので、藤川だと2軍から出れない可能性有ったからな。四死球多いからQSも悪いし。
21 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 13:37:32.68 ID:lLV6c9HM0
藤浪もいかんね確かに
23 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 13:40:13.09 ID:wcRpBgqW0
阪神でメジャーでうまくいったの新庄くらい
24 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 13:40:34.06 ID:ipMHm7jH0
リリーフで目一杯投げて150キロくらい出せば1シーズンくらいはごまかせるんじゃないか
コメントする