【DeNA】戦力外の大田泰示が引退、今季1軍出場なし 現役続行目指すもオファーなく決断 DeNAから戦力外通告を受けた大田泰示外野手(34)が、今季限りで現役を引退することが14日、分かった。08年ドラフト1位で巨人に入団。松井秀喜の… (出典:) |
大田泰示選手の引退は、彼のプロ生活における多くのファンにとって寂しいニュースです。16年間のキャリアでは、数々の瞬間を我々に提供してくれました。その卓越した打撃力と守備力は、巨人や日本ハムで数多くの勝利に貢献しました。これからの彼の新たな人生に期待したいと思います。
1 冬月記者 ★ :2024/11/15(金) 08:41:42.23 ID:ibnRWbkI9
https://news.yahoo.co.jp/articles/77f4d28d7142f0645600ca9229e73224bc45fca6
大田泰示、現役引退を決断…DeNA戦力外34歳 NPB他球団からオファー届かず 巨人、日本ハム経てプロ16年
巨人、日本ハムを経て今季までDeNAでプレーした大田泰示外野手(34)が現役引退を決断したことが14日、分かった。
10月1日に戦力外通告を受け、現役続行を目指してトレーニングを続けたが、NPB他球団からのオファーがなく、16年間のプロ野球人生に区切りをつけると決めた。
広島・福山市出身。東海大相模で高校通算65本塁打を放って強打の遊撃手として注目を集め、08年ドラフト1位で巨人入団。松井秀喜さんの背番号「55」を継承した。
もがきながらも着実に成長し、17年から日本ハムに移籍すると、レギュラーをつかみ19年に自身初のシーズン20本塁打、20年にゴールデン・グラブ賞のタイトルも獲得した。
21年オフに自由契約になると、22年からはDeNAでプレー。持ち前の明るさと躍動感あふれるプレースタイルで、すぐに横浜のファンの心をつかんだ。
だが、プロ16年目の今季は開幕前に「左ハムストリング肉離れ」で離脱。故障が完治した後は2軍で元気な姿を見せ、イースタン・リーグでは70試合で打率2割6分4厘をマークしたが、同じ外野手のルーキー・度会や蝦名、梶原ら若手の台頭もあり、プロ入り後初の1軍出場なしに終わっていた。
戦力外通告後、10月5日のファーム日本選手権・ソフトバンク戦(サンマリン宮崎)では「4番・左翼」で2安打を放った。
1軍通算907試合、718安打、打率2割5分9厘、84本塁打、343打点。コンディションは問題なく、体は動くが、プロ野球人生に別れを告げる決断を下した。
大田泰示、現役引退を決断…DeNA戦力外34歳 NPB他球団からオファー届かず 巨人、日本ハム経てプロ16年
巨人、日本ハムを経て今季までDeNAでプレーした大田泰示外野手(34)が現役引退を決断したことが14日、分かった。
10月1日に戦力外通告を受け、現役続行を目指してトレーニングを続けたが、NPB他球団からのオファーがなく、16年間のプロ野球人生に区切りをつけると決めた。
広島・福山市出身。東海大相模で高校通算65本塁打を放って強打の遊撃手として注目を集め、08年ドラフト1位で巨人入団。松井秀喜さんの背番号「55」を継承した。
もがきながらも着実に成長し、17年から日本ハムに移籍すると、レギュラーをつかみ19年に自身初のシーズン20本塁打、20年にゴールデン・グラブ賞のタイトルも獲得した。
21年オフに自由契約になると、22年からはDeNAでプレー。持ち前の明るさと躍動感あふれるプレースタイルで、すぐに横浜のファンの心をつかんだ。
だが、プロ16年目の今季は開幕前に「左ハムストリング肉離れ」で離脱。故障が完治した後は2軍で元気な姿を見せ、イースタン・リーグでは70試合で打率2割6分4厘をマークしたが、同じ外野手のルーキー・度会や蝦名、梶原ら若手の台頭もあり、プロ入り後初の1軍出場なしに終わっていた。
戦力外通告後、10月5日のファーム日本選手権・ソフトバンク戦(サンマリン宮崎)では「4番・左翼」で2安打を放った。
1軍通算907試合、718安打、打率2割5分9厘、84本塁打、343打点。コンディションは問題なく、体は動くが、プロ野球人生に別れを告げる決断を下した。
9 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:50:46.05 ID:8mUVwmV60
>>1
最初から日公でノビノビやっていたらどうだったんだろう…
そういう意味では秋広もなぁ~
巨人は55番にするとか、コーチ用にして期待の若手に背負わせ無い方が良くね?
秋広なんかNEXT松井じゃなくて、NEXT大田だもの
最初から日公でノビノビやっていたらどうだったんだろう…
そういう意味では秋広もなぁ~
巨人は55番にするとか、コーチ用にして期待の若手に背負わせ無い方が良くね?
秋広なんかNEXT松井じゃなくて、NEXT大田だもの
31 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:02:46.04 ID:OxBbaAOf0
>>1
十分でしょ
十分でしょ
2 警備員[Lv.26] :2024/11/15(金) 08:43:30.05 ID:69/5NEFl0
こんだけやれたら超一流よ
お疲れ様
お疲れ様
3 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:43:57.05 ID:o3kD5zqS0
この素材を育てられたかった巨人はアンチプロ野球だな
5 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:45:31.55 ID:mD7gHUqN0
>>3
大田は放出されてようやく尻に火がついた
大田は放出されてようやく尻に火がついた
27 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:58:40.30 ID:fNMjzQuc0
>>5
二軍でフォーム作って安定して結果出すと一軍に呼ばれて原にそれじゃダメだって弄られ崩され
少ない打席で結果出ないと二軍に送り返される
の繰り返しだったんだよなぁ
>>7
ルーキーイヤーから当時二軍で無双してた中田や筒香に次ぐくらい長打出てたのに
半端に足があって3割打ってたからって1番打者の役割要求してぶち壊して二軍に送り返され
その後二軍でも長打も率も出なくなったこともあった
二軍でフォーム作って安定して結果出すと一軍に呼ばれて原にそれじゃダメだって弄られ崩され
少ない打席で結果出ないと二軍に送り返される
の繰り返しだったんだよなぁ
>>7
ルーキーイヤーから当時二軍で無双してた中田や筒香に次ぐくらい長打出てたのに
半端に足があって3割打ってたからって1番打者の役割要求してぶち壊して二軍に送り返され
その後二軍でも長打も率も出なくなったこともあった
49 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:14:29.48 ID:mFbEHAQr0
>>5
屁に火がついた
屁に火がついた
7 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:47:41.27 ID:VIDr4vsv0
>>3
この年のドラフトが不作で過剰に持ち上げられた
この年のドラフトが不作で過剰に持ち上げられた
4 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:44:45.68 ID:XTnkZzwf0
原辰徳に潰された逸材
6 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:47:18.28 ID:t/mrgHIp0
日ハムで逸材の片鱗は見せた
巨人幽閉が長すぎで野球の駄目な部分
巨人幽閉が長すぎで野球の駄目な部分
8 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:49:14.39 ID:sbBi/AU00
箸にも棒にもかからんかったな大田は
巨人に砂かけて出ていったし今後関わることはないしな
巨人に砂かけて出ていったし今後関わることはないしな
10 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:52:24.85 ID:WCCj3W5U0
活躍よりも幸せそうに大盛りのご飯食べてる画像の印象しかない
13 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:53:52.47 ID:Ha6Or/Dr0
なんやかんやで700安打84本塁打なんやな
アホはショボいとか言うかもしれんけどこれだけやれたらいい方やな
アホはショボいとか言うかもしれんけどこれだけやれたらいい方やな
20 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:56:10.39 ID:t9DCMp9Y0
>>13
そこそこだよな
そこまで出られるのドラ1でも少数だろ
そこそこだよな
そこまで出られるのドラ1でも少数だろ
21 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:56:26.12 ID:GHHRvmX60
>>13
そこそこだよな
そこまで出られるのドラ1でも少数だろ
そこそこだよな
そこまで出られるのドラ1でも少数だろ
14 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:54:02.76 ID:6dMwgipE0
独立リーグとかにも行かんのか
この先どーすんだろ
この先どーすんだろ
15 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:54:05.30 ID:XTnkZzwf0
2軍で絶好調、原が1軍で上げて1打席目で三振したからすぐ引っ込めてをやって調子崩して2軍行き
しばらくすると2軍で絶好調、原が1軍に上げて。。の繰り返し
しばらくすると2軍で絶好調、原が1軍に上げて。。の繰り返し
16 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:54:28.35 ID:RZrgW/oV0
泰示お疲れ様
守備は新庄以上だったな
もちろんイチローよりも上
レジェンド級の外野守備の選手だった
右バッターは難しいよな
守備は新庄以上だったな
もちろんイチローよりも上
レジェンド級の外野守備の選手だった
右バッターは難しいよな
17 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:55:20.20 ID:xH1x0mhp0
55番つけなければ
18 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:55:58.78 ID:FEnVw7w+0
生涯年俸6億円、税金もろもろで取られて手取り4億円てとこか
定年まで野球関係の仕事できれば普通のサラリーマンよりは裕福な生活できるな
定年まで野球関係の仕事できれば普通のサラリーマンよりは裕福な生活できるな
19 警備員[Lv.9][新芽] :2024/11/15(金) 08:56:00.28 ID:nrgOx6Gk0
お疲れ様
22 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:56:50.84 ID:xz1HreyA0
独立からも声かからなかったのは意外だな
23 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:56:58.95 ID:7qXbIJCx0
東海大相模出身で良かったね
そうじゃなかったら速攻で切られてる
そうじゃなかったら速攻で切られてる
25 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:58:13.03 ID:t/mrgHIp0
>>23
速攻で切られた方が良かった選手だから
速攻で切られた方が良かった選手だから
39 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:07:55.74 ID:CjT4n98z0
>>23
速攻で切られてヤク公西デ辺りに行ってればもっといいプロ生活送れたのに残念
クソみたいな幽閉が長すぎた
速攻で切られてヤク公西デ辺りに行ってればもっといいプロ生活送れたのに残念
クソみたいな幽閉が長すぎた
24 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:57:47.79 ID:uESzdKZt0
34歳で野球ずっとやって来ての転職って、やっぱキツいのかな。まあ選ばなきゃ俺みたいに転職癖ついて転々としてると大丈夫かw
26 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 08:58:27.12 ID:6iZj6xbg0
岡本みたいに我慢して使っとけば育ったと思うけどな
34 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:05:00.26 ID:Ha6Or/Dr0
>>26
岡本は我慢して使われてたとかじゃないけどな
入団以降ちょっとだけ使われてきてたけど
4年目ぐらいでブレークした
岡本は我慢して使われてたとかじゃないけどな
入団以降ちょっとだけ使われてきてたけど
4年目ぐらいでブレークした
28 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:00:40.40 ID:pyVlACzB0
公は30歳過ぎた奴はよっぽどのスラッガーで無い限りクビにするから
29 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:02:24.35 ID:FfbvsB7u0
>>28
ええことやん
ええことやん
30 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:02:27.82 ID:jjHGm5Fd0
なんだかんだ、川藤よりかも生涯成績よさそうなきがする
32 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:03:09.33 ID:31Z0dILg0
一方でカープの堂林(33)、田中(35)、松山(39)、上本(34)、磯村(32)は生き延びるのであった
33 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:04:14.30 ID:ZvlizhiD0
なかなかいい成績になったな
最初はどうなることかと思ったが
最初はどうなることかと思ったが
35 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:05:14.76 ID:IjXCK/uE0
ハムに行ってからの成績みると
最初からハムだったら、どうなったんだろうって
なんか勿体ない選手だったな
最初からハムだったら、どうなったんだろうって
なんか勿体ない選手だったな
36 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:05:20.06 ID:9HPya8Qs0
巨人に入って以来毎年のようにフォームをいじられまくったからなあ
指導者が違えば巨人時代からも芽が出ていただろうに
指導者が違えば巨人時代からも芽が出ていただろうに
38 警備員[Lv.37] :2024/11/15(金) 09:07:13.59 ID:hTYcQfuB0
大田は高校時代に北神奈川大会決勝で慶応相手に延長で負けた試合を思い出す。
ショートで出てたけど、最後はピッチャーで出てあっという間に攻略されて負け投手になってた。
当時から圧倒的なフィジカルだけで頭使わずに野球やってたね。
ラグビーとか別のスポーツやってたら日本代表になれてたんじゃないかな。
ショートで出てたけど、最後はピッチャーで出てあっという間に攻略されて負け投手になってた。
当時から圧倒的なフィジカルだけで頭使わずに野球やってたね。
ラグビーとか別のスポーツやってたら日本代表になれてたんじゃないかな。
40 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:09:18.75 ID:J9EbtUa60
たしかにカープの田中松山上本が切られないで大田が引退は不条理やな
45 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:13:37.12 ID:ZxokzWK40
>>40
素行に問題があるんじゃないの
ハム切られたのはそれでしょ
素行に問題があるんじゃないの
ハム切られたのはそれでしょ
41 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:10:52.12 ID:OOh2gz960
二軍優勝を決めた試合、若いやつが大田も胴上げしようとしたけど
大田は胴上げ拒否したんだよな
大田は胴上げ拒否したんだよな
46 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:13:53.95 ID:hYfIdckF0
>>41
なんでだろ
なんでだろ
42 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:11:48.06 ID:F8esGIzp0
未完の大器
43 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:12:16.12 ID:7aIBTS400
相模時代のチアの彼女がめちゃくちゃ可愛かった
50 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:15:22.57 ID:+LljnnhE0
>>43
高校からプロに行くようなやつはスター中のスターだから彼女可愛いよなあ
何人か見たことあるけどみんな凄い可愛いわ
高校からプロに行くようなやつはスター中のスターだから彼女可愛いよなあ
何人か見たことあるけどみんな凄い可愛いわ
44 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:13:14.82 ID:rI5cp/f90
まぁ、そこそこだったんでね。
47 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 09:14:06.31 ID:zgLn7WJp0
あくまで俺のイメージで育成下手感のある球団
巨人 阪神 中日 ロッテ
巨人 阪神 中日 ロッテ
コメントする