自民党が提言したプロ野球の「4リーグ24球団」構想に、多くの地方都市が期待を寄せていますね。特に松山や沖縄、金沢といった地域では、地元チームの設立が実現すれば、地域活性化や観光促進に繋がる可能性が高く、楽しみです。新たなリーグ構成によって、どのような新しい対戦が見られるのかも気になります!
1 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/20(日) 17:00:43.65 ID:Tc3TI6cC0
自民党が、政府に「プロ野球16球団への拡大構想」を提言したのが、ちょうど10年前の2014年。第2次安倍政権のアベノミクス(経済政策)の一環で、地域経済の活性化が狙いだった。
当時、これを担当したのが地方創生担当大臣だった石破氏。2016年の衆院予算委員会では、自民党の後藤田正純氏(現徳島県知事)の質問に、こう答弁していた。
「球団を増やせば、地方創生、若い人たちの夢、地域貢献につながる。政府として検討する」
以来、石破氏は「球団エクスパンション(拡張)の象徴」となり、注目が集まったのである。
「当時の自民党案をざっくり言えば、プロ野球空白地の静岡、北信越、四国、沖縄にプロ野球球団を新設し、地域経済の起爆剤にするという内容でした」(全国紙の政治部記者)
候補地は静岡市、新潟市、松山市、那覇市だった。
今季から二軍限定ながらも静岡に「くふうハヤテベンチャーズ静岡」、新潟に「オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ」がNPBに新規参加しており、球団拡大の動きが復活しているのだ。
「積み残し状態の松山、沖縄のほかにも宇都宮、金沢、長野、京都、岡山、高松、北九州、熊本、鹿児島、札幌、岩手などが新規球団の誘致を熱望している。どこの地域も大歓迎で、石破支持の声が広がりそうです」(スポーツ紙記者)
我々がつかんだ「24球団構想」は、現在の12球団を2倍増の24球団に増やし、東西南北4つの地区リーグに振り分けるというもの。交流戦を交えて地区優勝を決め、プレーオフで日本一を争う方式だ。
「球団過多」を危惧する声もあるが、米大リーグ(MLB)は、1993年から1998年にかけて実施したエクスパンションで16球団から現在の30球団に増加。ファン層も拡大し、年間売り上げも1500億円規模から1兆5000億円に爆上がりした。
weekly-jitsuwa.jp/archives/19492/2
当時、これを担当したのが地方創生担当大臣だった石破氏。2016年の衆院予算委員会では、自民党の後藤田正純氏(現徳島県知事)の質問に、こう答弁していた。
「球団を増やせば、地方創生、若い人たちの夢、地域貢献につながる。政府として検討する」
以来、石破氏は「球団エクスパンション(拡張)の象徴」となり、注目が集まったのである。
「当時の自民党案をざっくり言えば、プロ野球空白地の静岡、北信越、四国、沖縄にプロ野球球団を新設し、地域経済の起爆剤にするという内容でした」(全国紙の政治部記者)
候補地は静岡市、新潟市、松山市、那覇市だった。
今季から二軍限定ながらも静岡に「くふうハヤテベンチャーズ静岡」、新潟に「オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ」がNPBに新規参加しており、球団拡大の動きが復活しているのだ。
「積み残し状態の松山、沖縄のほかにも宇都宮、金沢、長野、京都、岡山、高松、北九州、熊本、鹿児島、札幌、岩手などが新規球団の誘致を熱望している。どこの地域も大歓迎で、石破支持の声が広がりそうです」(スポーツ紙記者)
我々がつかんだ「24球団構想」は、現在の12球団を2倍増の24球団に増やし、東西南北4つの地区リーグに振り分けるというもの。交流戦を交えて地区優勝を決め、プレーオフで日本一を争う方式だ。
「球団過多」を危惧する声もあるが、米大リーグ(MLB)は、1993年から1998年にかけて実施したエクスパンションで16球団から現在の30球団に増加。ファン層も拡大し、年間売り上げも1500億円規模から1兆5000億円に爆上がりした。
weekly-jitsuwa.jp/archives/19492/2
26 それでも動く名無し 警備員[Lv.13][UR武][SSR防] :2024/10/20(日) 17:09:28.02 ID:Bf9NwnXN0
>>1
自民党はそういうにクビを突っ込むな
ディズニーとかもそう
思いついたような嘘を付く
税金の無駄
自民党はそういうにクビを突っ込むな
ディズニーとかもそう
思いついたような嘘を付く
税金の無駄
29 それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/10/20(日) 17:10:17.11 ID:IhChRwr90
>>1
メジャーって90年には16球団しかなかったのか
驚きよ
メジャーって90年には16球団しかなかったのか
驚きよ
41 それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/10/20(日) 17:16:00.57 ID:DV8Kco+R0
>>29
1990年時点は26球団やな
嘘確定や
1990年時点は26球団やな
嘘確定や
3 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/20(日) 17:02:24.55 ID:uO3rSgVa0
惨めなチームが増えるだけやんやめとけ
4 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/10/20(日) 17:02:39.99 ID:0Xnvv7Bed
投手のレベルが間違いなくヤバくなりそう
5 それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/10/20(日) 17:03:28.58 ID:/LxTx8cT0
実話
6 それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/10/20(日) 17:03:40.10 ID:DV8Kco+R0
札幌…🤔?
7 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/10/20(日) 17:03:52.49 ID:3iZSNH4P0
北九州資さんうどんフェニックス爆誕す
8 それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/10/20(日) 17:03:55.33 ID:feeOGN7k0
札幌?
税リーグじゃ観客入らなくて赤字やからまさかあの欠陥球場にまた野球チーム作る気?
税リーグじゃ観客入らなくて赤字やからまさかあの欠陥球場にまた野球チーム作る気?
9 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/10/20(日) 17:04:03.88 ID:IxVZwIpf0
政治が関わると政治家と官僚の利権になるだけ
地方官僚の天下り先になった第三セクターJリーグの二の舞
地方官僚の天下り先になった第三セクターJリーグの二の舞
19 それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/10/20(日) 17:07:20.09 ID:rDoAl8DX0
>>9
安倍なんかに容喙されたらロクなことになってなかったやろな
自ら増やしたほうがええ
ただ現状でもハヤテはかなり怪しい
安倍なんかに容喙されたらロクなことになってなかったやろな
自ら増やしたほうがええ
ただ現状でもハヤテはかなり怪しい
73 それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/10/20(日) 17:32:30.40 ID:ouo7rEFg0
>>9
政治に関わってないと思ってんの?
政治に関わってないと思ってんの?
88 それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/10/20(日) 17:36:55.40 ID:Xf/RdV550
>>9
これ
これ
10 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/10/20(日) 17:04:18.13 ID:btO+BSgc0
外国人制限をやめるやろ
11 それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/10/20(日) 17:04:44.36 ID:ds3I6LKF0
プロ野球空白地の静岡、北信越、四国、沖縄にプロ野球球団を新設
僻地すぎて草
僻地すぎて草
60 それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/10/20(日) 17:24:18.54 ID:Zyq9diRV0
>>11
福岡も仙台も北海道も僻地だろ
福岡も仙台も北海道も僻地だろ
62 それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/10/20(日) 17:25:21.89 ID:hAIjhz4n0
>>60
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525 11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504 12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770 13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425 14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740 15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052 16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949 17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321 19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846 20宇都宮 **2,462,958
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525 11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504 12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770 13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425 14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740 15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052 16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949 17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321 19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846 20宇都宮 **2,462,958
12 それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/10/20(日) 17:05:04.10 ID:feeOGN7k0
プレーオフを綺麗なトーナメントにする意味でも16チームやな
チームが増えすぎたら税リーグみたいにライト層が覚えられなくてオワコンになるし
チームが増えすぎたら税リーグみたいにライト層が覚えられなくてオワコンになるし
13 それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] :2024/10/20(日) 17:05:15.53 ID:jerjkpI/0
税リーグがチーム増やして大失敗したの見てないんか?
14 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] :2024/10/20(日) 17:05:19.28 ID:L2mqOBpm0
岡山とかが既に立派な球場に加えてそれなりの人口あるからどうにかなりそう
新潟とか松山とか那覇とかは色々と非現実的すぎる
新潟とか松山とか那覇とかは色々と非現実的すぎる
79 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/20(日) 17:34:27.56 ID:Gmerxw7i0
>>14
岡山は
人口が少ない
阪神ファンの勢力下
でアウト
岡山は
人口が少ない
阪神ファンの勢力下
でアウト
96 それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/10/20(日) 17:40:01.38 ID:IhChRwr90
>>79
地元に球団できたら阪神なんて捨てるだろ
そもそも岡山とか阪神ファンなんて殆どおらんし
地元に球団できたら阪神なんて捨てるだろ
そもそも岡山とか阪神ファンなんて殆どおらんし
15 それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/10/20(日) 17:05:31.26 ID:royy0OtP0
宇都宮に是非とも球団きてください😎😎
16 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/10/20(日) 17:05:54.55 ID:IxVZwIpf0
ちなみにこれを潰したのはプロ野球を政治家と官僚の利権の道具にしたくないと言ったナベツネ
78 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/20(日) 17:33:51.90 ID:Gmerxw7i0
>>16
もしかして
ナベツネって日本プロ野球の守護神?
もしかして
ナベツネって日本プロ野球の守護神?
99 それでも動く名無し ハンター[Lv.75][苗] :2024/10/20(日) 17:40:46.76 ID:8SQLG0rz0
>>78>>「90
読売アンチが嫌ってるだけやからなw
読売アンチが嫌ってるだけやからなw
90 それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/10/20(日) 17:38:15.17 ID:afdS+pDO0
>>16
実際サッカー観てるとナベツネが賢くないか?
実際サッカー観てるとナベツネが賢くないか?
17 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/20(日) 17:05:55.37 ID:lNqZT/Vj0
プロ野球は増やした方がいい
新しいファンも増えるし
新しいファンも増えるし
80 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/20(日) 17:34:51.14 ID:Gmerxw7i0
>>17
新しいファンは
すぐに飽きていなくなる
新しいファンは
すぐに飽きていなくなる
18 それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/10/20(日) 17:06:04.90 ID:rDoAl8DX0
こういうときに沖縄の名前を挙げたがるやつはマジでセンスない
あと四国
現地知ってる人ほど無理っていう地域や
宇都宮や静岡や京都とかならまだ現実性があるが
あと四国
現地知ってる人ほど無理っていう地域や
宇都宮や静岡や京都とかならまだ現実性があるが
84 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/20(日) 17:36:00.81 ID:Gmerxw7i0
>>18
現実性あるのは
京都だけや
京都は大阪神戸とは明らかに都市圏が違う
京都都市圏は人口が多い
宇都宮や静岡は人口少なすぎで無理
現実性あるのは
京都だけや
京都は大阪神戸とは明らかに都市圏が違う
京都都市圏は人口が多い
宇都宮や静岡は人口少なすぎで無理
93 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/10/20(日) 17:39:08.79 ID:a+arq7iw0
>>84
スポーツ不毛の地京都でプロ野球やっていけるわけないやろw
スポーツ不毛の地京都でプロ野球やっていけるわけないやろw
20 それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] :2024/10/20(日) 17:07:28.55 ID:9/miId7e0
今年2軍に加入したオイシックスとハヤテの圧倒的最下位っぷりを見ると参加しても酷い事になりそうやが
でも東京ガスとかの都市対抗に出てる社会人の野球チームって結構レベル高いんかな?
今年の中日西武とかと良い勝負出来るくらいの強さはあるんやろか
それなら少し期待も出来る
でも東京ガスとかの都市対抗に出てる社会人の野球チームって結構レベル高いんかな?
今年の中日西武とかと良い勝負出来るくらいの強さはあるんやろか
それなら少し期待も出来る
65 それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/10/20(日) 17:26:55.63 ID:Mp9lDaqz0
>>20
社会人でドラフトかかる選手って即戦力やったりするし
ワンチャンいい戦い出来るかもしれんな
まあドラフトかかる上澄みだけ良くて全体のレベルは微妙かもしれんけど
社会人でドラフトかかる選手って即戦力やったりするし
ワンチャンいい戦い出来るかもしれんな
まあドラフトかかる上澄みだけ良くて全体のレベルは微妙かもしれんけど
100 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/20(日) 17:40:54.45 ID:PqMaAF+Z0
>>65
単純に数も足らんけど投手はともかく野手が貧弱すぎるよ社会人は
単純に数も足らんけど投手はともかく野手が貧弱すぎるよ社会人は
21 それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/10/20(日) 17:07:37.61 ID:hAIjhz4n0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
22 それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/10/20(日) 17:07:44.78 ID:feeOGN7k0
沖縄は立派な球場あるし
バスケリーグやと最も観客動員が多いのが沖縄
昔から高校野球強いし野球文化は浸透してる
沖縄やな
あとはリーグが航空会社とスポンサー契約して
広告の代わりに遠征費を安くしてもらうだけ
バスケリーグやと最も観客動員が多いのが沖縄
昔から高校野球強いし野球文化は浸透してる
沖縄やな
あとはリーグが航空会社とスポンサー契約して
広告の代わりに遠征費を安くしてもらうだけ
23 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] :2024/10/20(日) 17:08:10.93 ID:c/RujpKu0
二階の50億で1チーム作れるやろ?
24 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] :2024/10/20(日) 17:08:34.27 ID:FmqsNXC50
毎晩のように2~3万人あつめるだけの人口と経済力と交通手段がないと無理
球団が政令指定都市に集中してる理由を考えてみろって話で
球団が政令指定都市に集中してる理由を考えてみろって話で
31 それでも動く名無し ころころ :2024/10/20(日) 17:11:32.69 ID:DV8Kco+R0
>>24
そういう意味でも現実味あるのは首都圏か京阪神だけよな
常磐線沿線に1つ、京都山科あたりに1つが限度やな
そういう意味でも現実味あるのは首都圏か京阪神だけよな
常磐線沿線に1つ、京都山科あたりに1つが限度やな
89 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/20(日) 17:37:12.16 ID:Gmerxw7i0
>>31
常磐線には無理や
常磐線には無理や
25 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/10/20(日) 17:09:02.28 ID:jfapba1i0
ピラミッドの底辺を広げるのではなく
ピラミッドの頂点を広げてどうする
そんなもん倒れるだけや
ピラミッドの頂点を広げてどうする
そんなもん倒れるだけや
28 それでも動く名無し 警備員[Lv.13][UR武][SSR防] :2024/10/20(日) 17:10:13.78 ID:Bf9NwnXN0
バカ「うおおおお!自民党支持する!」
33 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/20(日) 17:12:17.55 ID:w9b4bfNH0
もう自民党は日本海に捨てよう
34 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/20(日) 17:12:56.79 ID:NYMwMLnW0
税リーグの猿真似か
45 それでも動く名無し 警備員[Lv.111][UR武+19][UR防+10][森] :2024/10/20(日) 17:16:39.19 ID:czR0hkqXd
>>34
全然違うぞ
まだサッカーは試合感というものがあるからクラブを増やせば増やすほど相対的に良い選手が出てくるという意味があるが野球はそういう恩恵が少ないから政治都合の経済のことだけを言っている
全然違うぞ
まだサッカーは試合感というものがあるからクラブを増やせば増やすほど相対的に良い選手が出てくるという意味があるが野球はそういう恩恵が少ないから政治都合の経済のことだけを言っている
35 それでも動く名無し 警備員[Lv.35] :2024/10/20(日) 17:13:13.14 ID:CZ5LgxkX0
税リーグみたいになるからダメだろwwww12で良いよ
36 それでも動く名無し 警備員[Lv.19] :2024/10/20(日) 17:14:11.36 ID:wCiyGA1n0
サラリーキャップ作らんと下と上の差が酷くなるだけちゃう?
38 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/10/20(日) 17:14:53.11 ID:IxVZwIpf0
日本の26倍もあるアメリカのマネをするバカはいない
カリフォルニア州だけでも日本の本州の2倍あるのにな
プロスポーツは自立して興行できる範囲でやらないと税リーグになるだけ
カリフォルニア州だけでも日本の本州の2倍あるのにな
プロスポーツは自立して興行できる範囲でやらないと税リーグになるだけ
40 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/20(日) 17:15:55.26 ID:S5v6lF710
もう自民に政権党能力なんてないんだよね
魔法の言葉自民以外何処入れるの
これだけで選挙勝ってるだけ
魔法の言葉自民以外何処入れるの
これだけで選挙勝ってるだけ
42 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/10/20(日) 17:16:05.38 ID:tDoQQ0360
チームを増やしたらレベルが上がると思ってる政治家ども
43 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/10/20(日) 17:16:26.16 ID:ezmDCdQf0
巨人ですら12年も日本一が無いし
カープに至っては40年も日本一がない
12球団でいいよ
カープに至っては40年も日本一がない
12球団でいいよ
72 それでも動く名無し ハンター[Lv.74][苗] :2024/10/20(日) 17:31:09.47 ID:8SQLG0rz0
>>43
広島3連覇してたのに日本一になれてなかったのか
最後の年は日シリ見たけど(甲斐キャノン)
広島3連覇してたのに日本一になれてなかったのか
最後の年は日シリ見たけど(甲斐キャノン)
44 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/20(日) 17:16:28.76 ID:JZr3JC9n0
たかがプロスポーツが地方創世のためになるわけないだろ
200億くらいしか稼げないぞ
200億くらいしか稼げないぞ
47 それでも動く名無し 警備員[Lv.4] :2024/10/20(日) 17:17:44.13 ID:vP4nh86f0
県営球場の赤字補填させる奴隷誘致な
49 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/20(日) 17:19:20.24 ID:BJYBSHgt0
実話って野球と政治とヤクザと上戸彩しか記事になってないやん
55 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/10/20(日) 17:22:09.15 ID:6OSJ2G9q0
>>49
なんやその巨人大鵬卵焼きみたいなやつ
上戸彩1人で荷が重いやろ背負わせすぎやで
なんやその巨人大鵬卵焼きみたいなやつ
上戸彩1人で荷が重いやろ背負わせすぎやで
50 それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/10/20(日) 17:19:24.89 ID:Cz6jJNfN0
16球団でもかなり厳しいと思うのに
今の2倍にエクスパンションなんて無理だろw
今の2倍にエクスパンションなんて無理だろw
52 それでも動く名無し 警備員[Lv.27] :2024/10/20(日) 17:20:32.89 ID:Q4PiJcNV0
プレミア感が無くなるから増やさなくていい
53 それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/10/20(日) 17:21:14.67 ID:DV8Kco+R0
秋田県が100万人割って数年で90万割れしたように、地方の人口減は加速してるんよ
田舎県がワンチャンかけてプロスポーツ持ちたがるけど、結局過当競争に陥ってるというね
田舎県がワンチャンかけてプロスポーツ持ちたがるけど、結局過当競争に陥ってるというね
59 それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/10/20(日) 17:23:27.55 ID:hAIjhz4n0
>>53
都道府県ごとの15歳未満割合(2020年4月調査)
1位沖縄16.9% 2位滋賀13.8% 3位佐賀13.5% 4位熊本13.3% 4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3% 7位愛知13.1% 7位福岡13.1% 9位広島12.8% 10位長崎12.7%
11位福井12.6% 12位岐阜12.5% 12位岡山12.5% 12位鳥取12.5% 15位静岡12.3%
15位石川12.3% 15位兵庫12.3% 15位島根12.3% 19位長野12.2% 19位三重12.2%
19位香川12.2% 19位大分12.2% 23位栃木12.1% 24位埼玉12% 25位茨城11.9%
25位群馬11.9% 25位神奈川11.9% 25位奈良11.9% 29位宮城11.8% 29位千葉11.8%
29位大阪11.8% 29位愛媛11.8% 33位山梨11.7% 34位京都11.6% 34位和歌山11.6%
34位山口11.6% 37位山形11.4% 37位福島11.4% 37位新潟11.4% 37位富山11.4%
41位東京11.2% 41位徳島11.2% 43位岩手11.1% 43位高知11.1% 45位北海10.8%
46位青森10.7% 47位秋田9.8%
都道府県ごとの15歳未満割合(2020年4月調査)
1位沖縄16.9% 2位滋賀13.8% 3位佐賀13.5% 4位熊本13.3% 4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3% 7位愛知13.1% 7位福岡13.1% 9位広島12.8% 10位長崎12.7%
11位福井12.6% 12位岐阜12.5% 12位岡山12.5% 12位鳥取12.5% 15位静岡12.3%
15位石川12.3% 15位兵庫12.3% 15位島根12.3% 19位長野12.2% 19位三重12.2%
19位香川12.2% 19位大分12.2% 23位栃木12.1% 24位埼玉12% 25位茨城11.9%
25位群馬11.9% 25位神奈川11.9% 25位奈良11.9% 29位宮城11.8% 29位千葉11.8%
29位大阪11.8% 29位愛媛11.8% 33位山梨11.7% 34位京都11.6% 34位和歌山11.6%
34位山口11.6% 37位山形11.4% 37位福島11.4% 37位新潟11.4% 37位富山11.4%
41位東京11.2% 41位徳島11.2% 43位岩手11.1% 43位高知11.1% 45位北海10.8%
46位青森10.7% 47位秋田9.8%
54 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] :2024/10/20(日) 17:21:55.12 ID:7RRRL/Ql0
撃たれて草
今の政界人にナベツネ説得できる奴おるんか?
未だ権力もってボケてきてる狂人やぞ
今の政界人にナベツネ説得できる奴おるんか?
未だ権力もってボケてきてる狂人やぞ
61 それでも動く名無し 警備員[Lv.33] :2024/10/20(日) 17:24:43.09 ID:HepYeSWA0
>>54
説得する必要ある?待てばええだけやん
説得する必要ある?待てばええだけやん
56 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/10/20(日) 17:22:12.11 ID:IxVZwIpf0
エクスパンションはJリーグに任せておけばいい
勝手にエクスパンションをやってくれてヘイト集めてくれてる
勝手にエクスパンションをやってくれてヘイト集めてくれてる
57 それでも動く名無し 警備員[Lv.111][UR武+19][UR防+10][森] :2024/10/20(日) 17:23:04.58 ID:czR0hkqXd
ちなみにサッカーも世界基準に近づいて来たらプレミア化してクラブを減らすとされている、その方がリーグレベルが上がるから
63 それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/10/20(日) 17:26:15.75 ID:kc94lVnB0
全国にまんべんなくチーム作る必要なんてないよ
人口比で考えたら東京だけで5チームくらいあってもいい
人口比で考えたら東京だけで5チームくらいあってもいい
66 それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] :2024/10/20(日) 17:27:51.29 ID:sLM7T1rx0
東京の一局集中がもったいない
68 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/20(日) 17:28:51.03 ID:rCpaVMgn0
防御率0点台が30人くらい出そう
69 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/10/20(日) 17:29:00.06 ID:Nb+6vs22d
新規球団作って阪神とか中日みたいなやる気ない球団の選手半分くらい取り上げたらええやん
阪神なんか目立った投手と人気野手を全員取り上げたら息の根を止めれるやら
阪神に好きにさせたらあかんのはこの2年でみんな分かったからな
阪神なんか目立った投手と人気野手を全員取り上げたら息の根を止めれるやら
阪神に好きにさせたらあかんのはこの2年でみんな分かったからな
70 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/20(日) 17:30:05.66 ID:YSWLxe0hM
3リーグ、ピッチクロック、年間100試合、プレーオフ
これくらい同時に改変せんと無理やで
1日試合数も6までに制限
毎日8とかもうJリーグ待ったなしやで
これくらい同時に改変せんと無理やで
1日試合数も6までに制限
毎日8とかもうJリーグ待ったなしやで
74 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/10/20(日) 17:33:02.11 ID:3iZSNH4P0
県民の野球熱は高い沖縄でも琉球ブルーオーシャンズは破産しちまった
沖縄はしに危険
沖縄はしに危険
75 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/20(日) 17:33:12.34 ID:Gmerxw7i0
税リーグの失敗例みたら
今がベストだと言える
そもそも日本の倍の人口の
アメリカですら30球団しかないのに
今がベストだと言える
そもそも日本の倍の人口の
アメリカですら30球団しかないのに
76 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/20(日) 17:33:14.81 ID:TZgYVvsxd
政治主導でプロ野球球団拡張したら税金投入待った無しやな
77 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] :2024/10/20(日) 17:33:42.54 ID:Q7lYjLcx0
岡山、京都、新潟、静岡でちょうどやろ
81 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/10/20(日) 17:35:08.11 ID:a+arq7iw0
ただでさえレベル低いのにさらに下がるんやからやめろや
82 それでも動く名無し 警備員[Lv.27] :2024/10/20(日) 17:35:10.53 ID:Q4PiJcNV0
ドラフトが大変そう
83 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/10/20(日) 17:35:39.62 ID:iviUaTTh0
名門社会人チームがプロ化はバブルの頃なら出来たかもしれないけど
今の時代じゃ絶対ないからどっか外資系の大企業が乗り込んでこないと無理やな
今の時代じゃ絶対ないからどっか外資系の大企業が乗り込んでこないと無理やな
86 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/10/20(日) 17:36:39.56 ID:k8eoSvd00
沖縄県民やが沖縄は辞めとけと思う
91 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/20(日) 17:39:00.44 ID:Gmerxw7i0
東京のヤクルト
大阪のオリックス
東京や大阪ですら
人気チームと被ったら酷い目に合うんやぞ
つまり
めっちゃデカく
独立した都市圏でないと無理
この条件に合うのは京都市だけ
大阪のオリックス
東京や大阪ですら
人気チームと被ったら酷い目に合うんやぞ
つまり
めっちゃデカく
独立した都市圏でないと無理
この条件に合うのは京都市だけ
92 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] :2024/10/20(日) 17:39:05.35 ID:Q7lYjLcx0
韓国は人口日本の半分なのに10球団あって日本でダメだった外国人が無双しているくらいレベル低いのに今野球が大入りで大人気らしいやん
日本も別に16球団くらいいけるやろ
日本も別に16球団くらいいけるやろ
97 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] :2024/10/20(日) 17:40:22.84 ID:7RRRL/Ql0
>>92
韓国のリーグとは歴史も何もかも違うやろ
なんでそこ引き合いに出した
韓国のリーグとは歴史も何もかも違うやろ
なんでそこ引き合いに出した
コメントする