井端ジャパン、新侍打線だ! 村上&岡本和&牧をリストアップ WBC国内組ビッグスリー …11月に開催される「ラグザス presents 第3回WBSCプレミア12」の日本代表の候補にヤクルト・村上宗隆内野手(25)、巨人・岡本和真内野手… (出典:サンケイスポーツ) |
プレミア12に向けた侍ジャパンのメンバーが発表され、WBC優勝組が再び共演することに期待が高まります。特に、村上宗隆選手の存在は、大会の成功に大きく寄与することでしょう。吉川尚輝選手の新たな挑戦にも注目が集まり、チームとしての結束力が試される大会になりそうです。
1 征夷大将軍 ★ :2024/10/04(金) 08:20:57.97 ID:4DhnO6FJ9
日刊スポーツ[2024年10月4日8時4分]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202410030001494.html
侍ジャパンにWBC組が再集結する。11月の「ラグザス presents 第3回プレミア12」に臨む最終候補リストに、ヤクルト村上宗隆内野手(24)DeNA牧秀悟内野手(26)巨人岡本和真内野手(28)戸郷翔征投手(24)大勢投手(25)が入っていることが3日、分かった。いずれも23年WBC優勝メンバーで、世界一へ井端監督率いる侍ジャパンに再招集される可能性が出てきた。
経験と実力を兼ね備えた内野陣が、チームの軸になる。今季33本塁打、86打点で打撃2冠をほぼ手中に収めた村上と、巨人の4番岡本和のクリーンアップに加え、長打力のある牧が打線に厚みをもたらす。3人いずれも2つ以上のポジションを守れるユーティリティー性を兼ね備えており、短期決戦での戦いに起用の幅が広がる。そこに攻守で今季巨人の優勝に大きく貢献した吉川尚輝内野手(29)もリスト入り。選出となれば、主要大会では初の侍入りだ。
前回のWBCで第2先発だった戸郷は3年連続2桁勝利を挙げ、球界屈指の右腕に成長した。侍でもローテの中心になりそうだ。さらに大勢は絶対的守護神として期待。26年WBCを見据えそれぞれ日本の投手陣をけん引していく。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202410030001494.html
侍ジャパンにWBC組が再集結する。11月の「ラグザス presents 第3回プレミア12」に臨む最終候補リストに、ヤクルト村上宗隆内野手(24)DeNA牧秀悟内野手(26)巨人岡本和真内野手(28)戸郷翔征投手(24)大勢投手(25)が入っていることが3日、分かった。いずれも23年WBC優勝メンバーで、世界一へ井端監督率いる侍ジャパンに再招集される可能性が出てきた。
経験と実力を兼ね備えた内野陣が、チームの軸になる。今季33本塁打、86打点で打撃2冠をほぼ手中に収めた村上と、巨人の4番岡本和のクリーンアップに加え、長打力のある牧が打線に厚みをもたらす。3人いずれも2つ以上のポジションを守れるユーティリティー性を兼ね備えており、短期決戦での戦いに起用の幅が広がる。そこに攻守で今季巨人の優勝に大きく貢献した吉川尚輝内野手(29)もリスト入り。選出となれば、主要大会では初の侍入りだ。
前回のWBCで第2先発だった戸郷は3年連続2桁勝利を挙げ、球界屈指の右腕に成長した。侍でもローテの中心になりそうだ。さらに大勢は絶対的守護神として期待。26年WBCを見据えそれぞれ日本の投手陣をけん引していく。
11 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:28:59.49 ID:4l8riie80
>>1
チェコ代表戦の放送が全く決まってないらしいなwww
チェコ代表戦の放送が全く決まってないらしいなwww
93 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:16:27.56 ID:EIrH+Fu00
>>1
またこれ素人とやるんか?
年寄り騙そうとしても、今回大谷出ねえんだから、バレー以下だろ
またこれ素人とやるんか?
年寄り騙そうとしても、今回大谷出ねえんだから、バレー以下だろ
4 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:23:32.46 ID:tcTKy1nf0
クリケットW杯の最上位スポンサー全6社
・マスターカード(アメリカ)
・サウジアラムコ(サウジアラビア)
・エミレーツ航空(UAE)
・ブッキング・ドットコム(オランダ)
・インダスインド銀行(インド)
・MRFタイヤ(インド)
www.icc-cricket.com/media-releases/3648879
WBCの最上位スポンサー全4社
・NIPPON EXPRESSホールディングス(日本)
・コナミデジタルエンタテインメント(日本)
・興和(日本)
・THK(日本)
news.yahoo.co.jp/expert/articles/35296b0d832094caf16063d98fd65b8173ae6389
・マスターカード(アメリカ)
・サウジアラムコ(サウジアラビア)
・エミレーツ航空(UAE)
・ブッキング・ドットコム(オランダ)
・インダスインド銀行(インド)
・MRFタイヤ(インド)
www.icc-cricket.com/media-releases/3648879
WBCの最上位スポンサー全4社
・NIPPON EXPRESSホールディングス(日本)
・コナミデジタルエンタテインメント(日本)
・興和(日本)
・THK(日本)
news.yahoo.co.jp/expert/articles/35296b0d832094caf16063d98fd65b8173ae6389
33 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:42:37.39 ID:1ziIRK5l0
>>4
アメリカで2025年6月15日~7月13日まで開催が予定されている新クラブW杯。参加チームが「32」まで増えたことで試合数も増加するなど大きな話題を呼んでいるが、FIFAは9カ月前になった現時点でも同大会の放送局、会場、トレーニング拠点、スポンサーを1つも発表していない。また大会の賞金も明かされておらず、一部ではヨーロッパ主要クラブは5000万ドル(約72億円)以上を手にすると予想されているが、この金額をFIFAがどう賄うかは不透明な状況が続いている。
『The Athletic』によると、FIFA側は以前に世界レベルでのストリーミング契約について「Apple」と協議したものの、合意に至らなかった模様。7月には2025年と2029年の同大会の放映権の入札を開始したが、それから2カ月が経過した今もFIFAは契約を発表していないという。放送関係者は、クラブW杯の最終週と女子EUROやウィンブルドンといった世界的スポーツイベントが重なっていること、視聴者に馴染みがある大会ではないこと、アーセナルやリヴァプール、バルセロナなどの世界的人気クラブ、さらにリオネル・メッシ(インテル・マイアミ)とクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)が出場権を逃したことを懸念。FIFAが認識する価値観とは大きな溝がある状況だと伝えられている。
クラブワールドカップスポンサー0社
世界のサッカーなのになぜ?w
アメリカで2025年6月15日~7月13日まで開催が予定されている新クラブW杯。参加チームが「32」まで増えたことで試合数も増加するなど大きな話題を呼んでいるが、FIFAは9カ月前になった現時点でも同大会の放送局、会場、トレーニング拠点、スポンサーを1つも発表していない。また大会の賞金も明かされておらず、一部ではヨーロッパ主要クラブは5000万ドル(約72億円)以上を手にすると予想されているが、この金額をFIFAがどう賄うかは不透明な状況が続いている。
『The Athletic』によると、FIFA側は以前に世界レベルでのストリーミング契約について「Apple」と協議したものの、合意に至らなかった模様。7月には2025年と2029年の同大会の放映権の入札を開始したが、それから2カ月が経過した今もFIFAは契約を発表していないという。放送関係者は、クラブW杯の最終週と女子EUROやウィンブルドンといった世界的スポーツイベントが重なっていること、視聴者に馴染みがある大会ではないこと、アーセナルやリヴァプール、バルセロナなどの世界的人気クラブ、さらにリオネル・メッシ(インテル・マイアミ)とクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)が出場権を逃したことを懸念。FIFAが認識する価値観とは大きな溝がある状況だと伝えられている。
クラブワールドカップスポンサー0社
世界のサッカーなのになぜ?w
60 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:55:38.90 ID:i2y+9dPn0
>>33
いくらサッカーでもビジネスの限界だよな
世界の一流ほど疲弊しきって逆さづりにしても何も出ないだろ
いくらサッカーでもビジネスの限界だよな
世界の一流ほど疲弊しきって逆さづりにしても何も出ないだろ
63 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:58:42.25 ID:1ziIRK5l0
>>60
欧州のビッククラブがストライキするって話しもあるな
スポンサーも放映局も決まってないしどうなるか
欧州のビッククラブがストライキするって話しもあるな
スポンサーも放映局も決まってないしどうなるか
76 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:10:35.22 ID:uTajnsDO0
>>4 お前のスポンサー、ZERO
5 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:23:54.78 ID:zkUOed3A0
ジャッジやベッツ抑えられる投手いるの?
9 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:27:03.25 ID:dG0R8Lxx0
>>5
MLBは出ない
MLBは出ない
10 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:27:53.02 ID:4XCwjOlc0
>>9
じゃあアメリカとかは誰がでるんや?
じゃあアメリカとかは誰がでるんや?
12 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:29:12.87 ID:HX5TOhzt0
>>10
前回は3Aが主体の選手が出てたと思う
前回は3Aが主体の選手が出てたと思う
17 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:31:38.79 ID:XIdbW0TI0
>>10
マイナーリーグ、
メキシコリーグ、
独立リーグ
NPB所属
あたりじゃない?
マイナーリーグ、
メキシコリーグ、
独立リーグ
NPB所属
あたりじゃない?
19 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:32:38.97 ID:1ziIRK5l0
>>17
韓国、台湾野球のアメリカ人もいるかもな
韓国、台湾野球のアメリカ人もいるかもな
14 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:30:25.57 ID:s/G8i1V90
プレミアって呼べるのが12カ国もあるんやな
28 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:39:36.08 ID:5E5wzVJD0
>>14
12か国のうち中米が半分以上を占めている
要はMLBスカウトのための見本市
12か国のうち中米が半分以上を占めている
要はMLBスカウトのための見本市
15 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:30:42.20 ID:RY0oOXSX0
村上様がいたら阪神の打者は出られないだろ
16 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:31:15.57 ID:cwvSzC5x0
これは何かの大会の予選かな
でもその割には参加国の地域がバラバラだし
良く分からん
でもその割には参加国の地域がバラバラだし
良く分からん
18 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:32:03.52 ID:oTGZ25zP0
大谷がいないと
かなりの
格落ち感は否めんな
かなりの
格落ち感は否めんな
90 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:16:12.13 ID:3iUryb2t0
>>18
大谷ってもう30歳のおっさんやん
若い人育てるためにも20-25歳前後で戦う方がいいよ
世代交代も必要
大谷ってもう30歳のおっさんやん
若い人育てるためにも20-25歳前後で戦う方がいいよ
世代交代も必要
21 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:35:18.79 ID:Xxxt9wGK0
主力投手は休ませて欲しいなあ
22 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:35:24.39 ID:1ziIRK5l0
韓国で3割4分本塁打38、盗塁40した20歳の韓国人選手は楽しみ
23 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:35:36.90 ID:wv4qq1PX0
吉川尚輝って過小評価の典型だったが
26 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:39:13.85 ID:KCKHwuXu0
プレミアとかサッカーっぽくてカッコいいな
でも12チームだと大会やりにくくね?
せめて16チームにすればいいのに
でも12チームだと大会やりにくくね?
せめて16チームにすればいいのに
30 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:40:53.21 ID:1hAQz+ub0
大谷翔平なんかいなくても余裕で優勝出来ちゃう大会だからな
甲子園優勝校でも優勝出来るんじゃないかな
甲子園優勝校でも優勝出来るんじゃないかな
35 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:43:19.34 ID:PIO9+4j00
>>30
甲子園、高校野球はレベル低い
甲子園、高校野球はレベル低い
32 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:42:12.67 ID:L9zss2es0
吉川は腰の怪我してるんじゃないの?
37 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:43:38.18 ID:O4wafNIo0
骨折してるやつ入れてどうする
38 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:44:13.03 ID:xa0X7rz/0
また東京ドームでやるの?
39 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:44:28.04 ID:JzafJrtG0
牧がいるなら尚輝休ませたれよ
41 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:45:41.84 ID:bEDG0t5I0
アメリカの4番またオースティンだろどうせ
それが日本にとって厄介なんだけども
それが日本にとって厄介なんだけども
42 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:46:05.14 ID:h6iXLTRa0
侍とかダサいからやめろ
侍入りって時代劇かよ
侍入りって時代劇かよ
46 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:48:47.89 ID:VXi3p6KL0
>>45
世界大会ですらない
メジャーリーガーゼロだしやる意味がない大会
世界大会ですらない
メジャーリーガーゼロだしやる意味がない大会
53 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:52:00.04 ID:ypkgjcJ60
>>45
世界大会www
世界大会www
50 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:51:14.79 ID:H+263Feg0
参加国はすごいな WBCと同じだ
51 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:51:56.94 ID:ZKTLoRTX0
世界大会の皮をかぶった侍ジャパン興行
54 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:52:10.20 ID:jTJsnEcn0
また世界大会ごっこか
56 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:52:40.73 ID:DAZYfE+40
もう止めるという選択肢はないのか?
57 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:53:45.95 ID:H+263Feg0
東京ドームまでたどりつけるか 日本チームもオープニングラウンドは一試合だけ名古屋でやって、あとは台湾で試合だね
上位2チームに入れば東京ドームで試合できる
上位2チームに入れば東京ドームで試合できる
58 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:54:06.50 ID:NWsCclYF0
牧ってセカンドの他はどこを守れるの?
62 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:58:13.03 ID:AOzKuZ1s0
>>58
公式戦で一塁を守ったことはある
公式戦で一塁を守ったことはある
59 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:55:28.56 ID:uCVWsKql0
万波と水谷のハムコンビ 去年のアジアCSで韓国を完璧に抑えた西武の隅田
それと伊東純也みたいにアグー山川も侍ジャパンに再招集しろよ
それと伊東純也みたいにアグー山川も侍ジャパンに再招集しろよ
64 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:59:28.31 ID:Khymcq+f0
毎度この手のスレたつと否定的なレスが並ぶけど日本で盛り上がるならそれでええやんけ、としかおもえんけどな。
65 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:01:22.65 ID:1ziIRK5l0
>>64
アメリカですら盛り上がってないしかも参加チームがストライキするかもと言ってるクラブワールドカップはやめろとは言わないのにな
アメリカですら盛り上がってないしかも参加チームがストライキするかもと言ってるクラブワールドカップはやめろとは言わないのにな
74 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:10:24.08 ID:GE1X+1Ub0
>>65
それは日本が主催する大会じゃないからじゃね
それは日本が主催する大会じゃないからじゃね
71 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:05:46.97 ID:VXi3p6KL0
>>64
若年世代の視聴率が悲惨なんだが
若年世代の視聴率が悲惨なんだが
77 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:12:15.79 ID:nw+XsJsO0
>>71
そもそも若年世代はテレビ観ないんだがw
そして球場行くとカップルや親子連れの若年世代で溢れてるんだが
そもそも若年世代はテレビ観ないんだがw
そして球場行くとカップルや親子連れの若年世代で溢れてるんだが
78 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:13:07.16 ID:p8YAYjFR0
>>77
ファンの平均年齢も観客の平均年齢もサッカーバスケよりはるかに高い
ファンの平均年齢も観客の平均年齢もサッカーバスケよりはるかに高い
81 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:13:48.56 ID:nw+XsJsO0
>>78
ソースは?
まあバスケが元々若いのは分かるよ
ソースは?
まあバスケが元々若いのは分かるよ
92 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:16:26.03 ID:p8YAYjFR0
>>81
Jリーグは公式発表
日本シリーズの視聴者の平均年齢は50歳
WBCの世代別視聴率でも10代20代はサッカーに完敗
Jリーグは公式発表
日本シリーズの視聴者の平均年齢は50歳
WBCの世代別視聴率でも10代20代はサッカーに完敗
84 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:14:55.23 ID:VXi3p6KL0
>>77
同じ条件でサッカーにボロ負けじゃんw
WBCイタリア戦とワールドカップコスタリカ戦
50歳未満は全世代でサッカー>野球だぞw
野球>サッカーは50代以上のみ
同じ条件でサッカーにボロ負けじゃんw
WBCイタリア戦とワールドカップコスタリカ戦
50歳未満は全世代でサッカー>野球だぞw
野球>サッカーは50代以上のみ
91 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:16:20.05 ID:nw+XsJsO0
>>84
だからソースをw
だからソースをw
96 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:17:23.58 ID:VXi3p6KL0
>>91
ソースはいくらでもあるよ
WBCイタリア サッカー コスタリカ
で検索してみな
公式データだから
ソースはいくらでもあるよ
WBCイタリア サッカー コスタリカ
で検索してみな
公式データだから
73 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:07:07.08 ID:ypkgjcJ60
ラグザス presents 第3回WBSCプレミア12
グローバルスポンサー
コナミデジタルエンタテインメント、ラグザス、興和、NIPPON EXPRESSホールディングス
日本ラウンドスポンサー
三菱UFJ銀行、日本コカ・コーラ、読売新聞社、ローソンエンタテインメント
公式サプライヤー
SSK、Synergy Sports、Corpay、Trackman
出場国
日本(1位)、メキシコ(2位)、米国(3位)、韓国(4位)、チャイニーズ・タイペイ(5位)、ベネズエラ(6位)、オランダ(7位)、キューバ(8位)、ドミニカ共和国(9位)、パナマ(10位)、オーストラリア(11位)、プエルトリコ(12位)
グローバルスポンサー?
日本の企業しかいないけど?
日本人だけが金出して日本人だけが見て日本人だけから集金する世界大会もどきの興行だな
グローバルスポンサー
コナミデジタルエンタテインメント、ラグザス、興和、NIPPON EXPRESSホールディングス
日本ラウンドスポンサー
三菱UFJ銀行、日本コカ・コーラ、読売新聞社、ローソンエンタテインメント
公式サプライヤー
SSK、Synergy Sports、Corpay、Trackman
出場国
日本(1位)、メキシコ(2位)、米国(3位)、韓国(4位)、チャイニーズ・タイペイ(5位)、ベネズエラ(6位)、オランダ(7位)、キューバ(8位)、ドミニカ共和国(9位)、パナマ(10位)、オーストラリア(11位)、プエルトリコ(12位)
グローバルスポンサー?
日本の企業しかいないけど?
日本人だけが金出して日本人だけが見て日本人だけから集金する世界大会もどきの興行だな
75 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:10:29.06 ID:1ziIRK5l0
>>73
アメリカで2025年6月15日~7月13日まで開催が予定されている新クラブW杯。参加チームが「32」まで増えたことで試合数も増加するなど大きな話題を呼んでいるが、FIFAは9カ月前になった現時点でも同大会の放送局、会場、トレーニング拠点、スポンサーを1つも発表していない。また大会の賞金も明かされておらず、一部ではヨーロッパ主要クラブは5000万ドル(約72億円)以上を手にすると予想されているが、この金額をFIFAがどう賄うかは不透明な状況が続いている。
『The Athletic』によると、FIFA側は以前に世界レベルでのストリーミング契約について「Apple」と協議したものの、合意に至らなかった模様。7月には2025年と2029年の同大会の放映権の入札を開始したが、それから2カ月が経過した今もFIFAは契約を発表していないという。放送関係者は、クラブW杯の最終週と女子EUROやウィンブルドンといった世界的スポーツイベントが重なっていること、視聴者に馴染みがある大会ではないこと、アーセナルやリヴァプール、バルセロナなどの世界的人気クラブ、さらにリオネル・メッシ(インテル・マイアミ)とクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)が出場権を逃したことを懸念。FIFAが認識する価値観とは大きな溝がある状況だと伝えられている。
日本企業どころかスポンサー1社もないのは?
アメリカで2025年6月15日~7月13日まで開催が予定されている新クラブW杯。参加チームが「32」まで増えたことで試合数も増加するなど大きな話題を呼んでいるが、FIFAは9カ月前になった現時点でも同大会の放送局、会場、トレーニング拠点、スポンサーを1つも発表していない。また大会の賞金も明かされておらず、一部ではヨーロッパ主要クラブは5000万ドル(約72億円)以上を手にすると予想されているが、この金額をFIFAがどう賄うかは不透明な状況が続いている。
『The Athletic』によると、FIFA側は以前に世界レベルでのストリーミング契約について「Apple」と協議したものの、合意に至らなかった模様。7月には2025年と2029年の同大会の放映権の入札を開始したが、それから2カ月が経過した今もFIFAは契約を発表していないという。放送関係者は、クラブW杯の最終週と女子EUROやウィンブルドンといった世界的スポーツイベントが重なっていること、視聴者に馴染みがある大会ではないこと、アーセナルやリヴァプール、バルセロナなどの世界的人気クラブ、さらにリオネル・メッシ(インテル・マイアミ)とクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)が出場権を逃したことを懸念。FIFAが認識する価値観とは大きな溝がある状況だと伝えられている。
日本企業どころかスポンサー1社もないのは?
97 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:17:47.57 ID:ypkgjcJ60
>>75
クラブW杯なんかやってもやらなくてもどうでもいいけど?
何のためにレス付けたんだコイツ
クラブW杯なんかやってもやらなくてもどうでもいいけど?
何のためにレス付けたんだコイツ
80 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:13:28.17 ID:/1Z1PFTJ0
また日本のスポンサーしかいないアレか
88 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:15:33.90 ID:1ziIRK5l0
>>80
日本どころかスポンサーが1社もいない世界のアレは?
日本どころかスポンサーが1社もいない世界のアレは?
86 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:15:23.52 ID:pCdqGZpp0
プレミア12って価値あんのかWBCだけでいいだろ
94 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:17:10.75 ID:1ziIRK5l0
>>86
クラブワールドカップって価値あんのかワールドカップだけでいいだろ
クラブワールドカップって価値あんのかワールドカップだけでいいだろ
100 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 09:18:42.61 ID:mJublnnM0
>>86
プレミア12は日本主導で世界に利益還元される大会
WBCはアメリカ主導でアメリカだけに利益がある大会
価値のあるなしなら自国だけが儲けたいと言う大会よりみんなに利益が還元される大会の方が価値も大義もある
プレミア12は日本主導で世界に利益還元される大会
WBCはアメリカ主導でアメリカだけに利益がある大会
価値のあるなしなら自国だけが儲けたいと言う大会よりみんなに利益が還元される大会の方が価値も大義もある
コメントする