野口 恭佑(のぐち きょうすけ、2000年7月17日 - )は、長崎県雲仙市出身のプロ野球選手(外野手)。右投右打。阪神タイガース所属。 雲仙市立千々石第一小学校1年生から千々石アドバンスでソフトボールを始める。雲仙市立千々石中学校時代は軟式野球部に所属。当時の中学軟式野球部には部員が7名程度しかお… 12キロバイト (1,369 語) - 2024年7月10日 (水) 10:39 |
阪神・野口は伝統の一戦に初出場、2試合連続の「3番・右翼」で先発し、安打を放った。「歓声がすごかった。その中で戦っているっていうのは本当に幸せな瞬間だなと感じた」。六回の第3打席、2番手の中川から三遊間を破る左前打。プロ4安打目で初めて変化球を仕留め「今後の課題となっていくところでもあるし、しっかり対応していけたら」とうなずいたようです。
1 征夷大将軍 ★ :2024/07/15(月) 22:15:38.16 ID:3+yWcdno9
<伝統の一戦~レジェンズOB対決~:巨人-阪神>◇15日◇東京ドーム
試合前に阪神OBの江夏豊さん(76)が車いすで登場すると、大きな拍手が起きた。
巨人OBの王貞治さん(84)、阪神OBの田淵幸一さん(77)らが寄り添い、口々に声をかけた。
江夏さんを中心にするように、両軍の集合写真が撮影された。
日刊[2024年7月15日19時5分]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202407150001211.html
試合前に阪神OBの江夏豊さん(76)が車いすで登場すると、大きな拍手が起きた。
巨人OBの王貞治さん(84)、阪神OBの田淵幸一さん(77)らが寄り添い、口々に声をかけた。
江夏さんを中心にするように、両軍の集合写真が撮影された。
日刊[2024年7月15日19時5分]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202407150001211.html
4 警備員[Lv.2][警] :2024/07/15(月) 22:20:51.04 ID:otmIVuIi0
江夏さんもショックだけど、クロマティは更にショックが大きすぎる……。
6 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:24:23.03 ID:7onm/AUH0
ガリガリだね
7 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:24:29.19 ID:5Z43wwel0
王さんより萎んでたな・・・
8 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:24:47.36 ID:frNpOD1R0
長嶋より先に江夏なのか
30 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:40:08.79 ID:X4ORoBsM0
>>8
なんか戦前生まれプロ野球選手より戦後生まれ団塊世代プロ野球選手の方が早逝する傾向があるような
なんか戦前生まれプロ野球選手より戦後生まれ団塊世代プロ野球選手の方が早逝する傾向があるような
9 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:25:23.72 ID:5jvU1f9E0
クロマティはなんで車イスになってんだ?
ちょっと前まで普通に元気にYouTubeとかやってたよな?
ちょっと前まで普通に元気にYouTubeとかやってたよな?
23 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:36:01.64 ID:PRBV0IFN0
>>9
術後でリハビリ中
術後でリハビリ中
25 警備員[Lv.3] :2024/07/15(月) 22:37:49.98 ID:otmIVuIi0
>>23
アメリカで背中を負傷して、徳島の名医を頼って手術とは……。
アメリカで背中を負傷して、徳島の名医を頼って手術とは……。
12 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:27:14.05 ID:1e1XmLkp0
張本と江夏、どちらが先か
長嶋なんかまだ元気なほうだった
老人は落ちると早い
長嶋なんかまだ元気なほうだった
老人は落ちると早い
13 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:28:18.72 ID:UPXh/KyS0
王は大病したのにここまで元気になるとは思わんかった
21 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:34:13.72 ID:frNpOD1R0
>>13
江本も死にかけてる風だったのに何か元気にやってるのな
江本も死にかけてる風だったのに何か元気にやってるのな
32 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:41:18.55 ID:M6VagHI40
>>21
往年の印象とあまり変わってなくて驚いた
帽子を脱いだらわからんが
往年の印象とあまり変わってなくて驚いた
帽子を脱いだらわからんが
29 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:40:05.66 ID:F5UAbB6M0
>>13
胃 全摘したのが逆に良かったのでは 消化にはエネルギー使うし 他のレジェンドに比べ若々しい
胃 全摘したのが逆に良かったのでは 消化にはエネルギー使うし 他のレジェンドに比べ若々しい
14 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:29:56.43 ID:s+LWBUeR0
もれなくデブる野球OBはなんなん
王さんはそんなに変わらんかったけど
井川ひどいな
王さんはそんなに変わらんかったけど
井川ひどいな
18 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:31:35.38 ID:dqhxK6940
>>14
つ 亀山
つ 亀山
20 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:33:52.91 ID:3erXOF3T0
>>14
現役時代の食生活のまま引退して運動量減ったらそら太るよ
現役時代の食生活のまま引退して運動量減ったらそら太るよ
15 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:31:08.51 ID:X4ORoBsM0
心臓に持病あって覚醒剤やってそれでも車椅子とは言え生きているて奇跡じゃね?
星野衣笠は鬼籍なのに
星野衣笠は鬼籍なのに
22 警備員[Lv.3][新芽] :2024/07/15(月) 22:35:18.42 ID:L6s37iPK0
>>15
実刑食らって生活が改善して寿命が伸びたんだと思う。
実刑食らって生活が改善して寿命が伸びたんだと思う。
19 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:32:58.97 ID:THqleE160
江夏よ
ハッパいいけどコナはあかん
ハッパいいけどコナはあかん
24 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:36:08.25 ID:Ba1eu6TE0
つーか往年のレジェンドの今なんて見たくないよ映像で全盛期を見たいだけ
26 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:38:27.98 ID:4aChwkgF0
当たり前の事とは言え幼少期に触れたレジェンド達が老いた姿を見るのは少し切ない
27 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:38:53.01 ID:F1rnDC9K0
半分以下に縮んでる…
面影がない
面影がない
31 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:40:22.53 ID:T57JdM0k0
ノムさんがヤバい感じの時にOB戦をやってたなぁ
今回も色々節目なのかもな…
今回も色々節目なのかもな…
33 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:43:30.83 ID:1e1XmLkp0
>>31
古田に支えられながら、何とかバット持って構えた奴だね
支え方がもう介護のそれで悲しかった
古田に支えられながら、何とかバット持って構えた奴だね
支え方がもう介護のそれで悲しかった
39 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:45:08.90 ID:T57JdM0k0
>>33
ヤクルトの時もジャイアンツホークスの時も寂しさを感じましたね
ヤクルトの時もジャイアンツホークスの時も寂しさを感じましたね
34 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:43:32.09 ID:dWACeJlp0
田尾のYouTubeは好かんけどサントリーか何かのレジェンド試合での田尾の打球見たら凄かった
ちょっとだけ見直したわ
ちょっとだけ見直したわ
44 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:47:17.18 ID:PRBV0IFN0
>>34
田尾は引退後もホームランを打ちまくってたからな
田尾は引退後もホームランを打ちまくってたからな
35 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:43:38.26 ID:4zRkY9Qo0
清原が0.2グラム
江夏は60グラム
格が違う
江夏は60グラム
格が違う
36 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:43:48.72 ID:POTX+Tdf0
江夏掛布江川この辺が監督もコーチすらやらなかったのは凄く残念だ
清原や松井も同じ道を辿りそう
清原や松井も同じ道を辿りそう
40 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:46:04.72 ID:t7KWusJJ0
>>36
掛布は二軍監督やっただろ。今日の地上波中継でも大山の掛布への感謝のエピソードが紹介されてた。
掛布は二軍監督やっただろ。今日の地上波中継でも大山の掛布への感謝のエピソードが紹介されてた。
37 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:44:16.64 ID:q7lgPoF/0
江夏さんは別荘でシャブ抜きしなかったら、令和時代までは・・・
41 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:46:34.02 ID:VUhOCXKC0
あれ、村田さんは?
42 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:46:52.64 ID:PP0X9WB70
スミスは?
43 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 22:46:54.40 ID:aH/xPMJz0
速球とカーブだけ、だが解ってても打てないのが江夏
全盛期は大谷以上だろ
全盛期は大谷以上だろ
コメントする